センター日記

8月3日 みなさんの声(今日の夏季集中研修)

公開日
2022/08/03
更新日
2022/08/03

夏季集中研修日記

本日開催された夏季集中研修の感想を一部抜粋して掲載します。参加された先生方、職員の皆様、お疲れ様でした。
※職務研修※
【104 教務主任研修】
○講師の先生方、思いはそれぞれであっても、子どもたちの未来のためにできることをやっていくという熱意に圧倒されました。今回の講演をよかったで終わらせるのではなく、一つでも自分の中で実践できるようにしていかなくてはと思いました。
【105 校務主任研修】
○何が求められているのかについて、今の自分の立場に応じた講演をして頂けました。昨年度までの自分ではなく、四役になった自分の立場の変化を受け入れ、マネジメントに重きを置いた仕事ぶりが求められていることが分かりました。
【106 栄養教諭・栄養職員研修】
○講師の高田先生が、事前に一宮市栄養教諭研究会の研究に触れてくださったおかげで、私たちが研究について知りたいことや、知らなければいけないことについてピンポイントでしっかり学ぶことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。
【110 進路指導主事研修】
○進路関係が大きく変わっていく中で、今回のように即座に情報が得られ、情報共有ができる機会はとても良かったです。
【112 総括事務長・事務長研修】
○先輩総括からの考え方の視点や共同学校事務室の運営等について改めて聞くことができ、刺激を受けました。また、曼荼羅シートを初めて使いましたが、自分の考えを一つ一つ形にしながら整理する作業ですので事務職員としてやるべきこと、でもやっていないことなどが浮き彫りになり、自分の行うべきことが見える化されたので、大変勉強になりました。