センター日記

9月20日 進化と成長の夏季集中研修 振り返りから(20)

公開日
2024/09/20
更新日
2024/09/20

夏季集中研修日記

8月7日に市内各会場で行われた夏季集中研修の様子です。
今回も全キャリアステージを対象とした自由選択研修(600番台)の振り返りです。
いつでも!「まなびi」ネットに入力していただいた中から、一部抜粋・個人情報を修正して掲載しています。

611・612 Q-U活用研修
Q-Uの結果の分析を学級全体と個別対応が必要な児童に分けて行った。研修を受けながら分析することで学級の長所や今後気を付けなければならないことについて学ぶことができ、今の学級がどういう学級集団であるのか理解することができた。また、分析した結果から今後の対応についても考えることができたため、9月から活かしていきたい。
そして、個別対応が必要な児童の分析では、様々な結果から一人ひとりの性格特性や学習状況、行動傾向をもとに分析した。普段から気になる児童がQ-Uの結果からも個別対応が必要となっていたため、この機会に一人ひとりについてじっくり考え、具体的な対応を考えることができ、とてもためになった。
個別対応が必要な児童もそうでない児童も全員が居心地の良い学級をつくっていけるようにしたい。

614 外国人児童生徒教育研修
日本国籍でも母語が違ったり、帰国子女のため日本語の理解が不十分だったりと、様々な理由で日本語理解に苦しむ児童生徒がいることを知った。
本学級に在籍する生徒に今できることは何かを考えるきっかけになった。
言葉が分からない環境で授業を受け続けることの大変さを身をもって実感できた。
母語を大切にすること、他国の文化を理解し自己肯定感を大切にすることが重要だと学んだ。