7.5 一宮市総合体育大会(野球部)
- 公開日
- 2025/07/05
- 更新日
- 2025/07/05
部活動
本日、いちい信金スポーツセンターにて、奥中学校と対戦しました。序盤から点を取られ、苦しい展開でした。しかし、全員が一つのボールに集中して、最後の最後まで諦めず戦い抜くことができました。試合に勝つことはできませんでしたが、一生懸命試合に臨む姿からは、大きな成長を感じることができました。
現3年生は、少ない人数ながら本当にここまでよく頑張ってきたと思います。「人数が足りないので本当に試合に出場することができるのか?」、「他の部の仲間が加わり、人数がそろったとしても、チームとしての力が高まるのか?」などという不安と常に向き合ってきました。また、練習に身が入らず、試合でもなかなか結果が出ない日々が続きました。それでもキャプテンを中心に、「大会で1勝すること」を目指して、諦めない姿勢を見せ続けてくれたと思います。今日の試合では、3年生らしい力強いプレーを存分に発揮してくれました。大差はつきましたが、最後の最後で、素晴らしい試合を見せてくれて本当にありがとうございました。お疲れさまでした。
昨年度の途中から野球部に加わってくれた2・3年生の皆さん、1年足らずの期間に本当に上達したと思います。「野球部に入ります」と言ってくれた日が懐かしく、「これで試合に出ることができる」と嬉しくなったことを、先生は今でも忘れません。初めての経験で、分からないことばかりだったと思います。また、初めて取り組む野球という競技の難しさを感じながらも、真剣に練習に取り組み、試合で活躍できるまでになりました。素晴らしい助っ人に恵まれ、三中野球部は無事試合に出場することができました。そして、これまで三中野球部の先輩たちが築き上げてきた伝統を途切らせることなく継承できたのは、あなたたちのおかげでもあります。本当に感謝しています。
今日は試合を行い、家に帰ってからはきっと悔しい思いや感謝の気持ちを抱いていることと思います。数日経過したら、この感情は薄れてしまうかもしれないので、これまでお世話になった人への様々な思いを、できる限り早めに語ってください。先生からのお願いです。
また、今日をもって野球から離れる人、今後も野球を続ける人、それぞれいると思います。しかし、どんな人でもいずれは野球から離れることになります。野球や部活動を通じて学んだことはたくさんあると思いますが、「野球から離れた時にこそ、野球や部活動で学んだことが一番生かされる」ようにしてください。これも先生からの願いです。よろしくお願いします。皆さんの今後の活躍を期待し、陰ながら応援し続けます。
1・2年生の皆さん、来週からは新チームに移行しますが、一緒に一生懸命練習に取り組んでいきましょう。
最後になりましたが、保護者の皆様には、多くのご支援をいただきました。本日も、大変暑い中でしたが、ご観戦いただきましてありがとうございました。保護者の皆様の励ましの声が、選手の力になったことは間違いありません。この場をお借りして感謝申し上げます。今後も三中の野球部を応援していただけると幸いです。本当にありがとうございました。