1月21日(火) 道徳の授業の様子(2年生)
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
Diary
道徳の授業の様子です。本日の題材は「6千人の命のビザ」でした。これは、元在リトアニア日本領事館の職員であった、外務省の杉原千畝氏の有名なお話を題材としています。杉原氏は当時(戦前)、日本政府の許可なく発行したビザにより、多くのユダヤ人の命を救ったお話です。
教室では、様々な当時の状況を想像しつつ、杉原本人に自分を重ねながら、自らの考えを引き出し、仲間と意見を出し合う様子が見られました。
これからも、道徳の授業を通して、心を豊かにして欲しいと思います。