1年
1年日記
-
本日7限の質問学習のようすです。テスト週間が始まり、定期テストに向けて各自集中して学習に取り組む姿がありました。夏休みが明けてすぐの定期テストですが、気持ちを切り替えて土日も自分に厳しく頑張ってほしい...
2025/09/06
1年
-
2学期に入り、体育の授業では、赤組、白組のダンス練習が始まりました。写真は1年生の授業の様子です。ダンス実行委員の生徒を中心として、練習を行いました。
2025/09/03
1年
-
本日より2学期がスタートしました。始業式から始まり、学年集会、避難訓練、引き渡し訓練と盛りだくさんでしたが、生徒は集中して取り組むことができました。また、学年集会の中でたくさんの話を聞き、長い2学期...
2025/09/01
1年
-
学年集会を行いました。クラスのリーダー会の生徒から1学期の反省と2学期に向けての意気込みを学年の生徒たちに伝えました。「自分から挨拶ができるようになった」「時間を守る意識が高まった」など、中学生になっ...
2025/07/17
1年
-
学年レクリエーションを行いました。 リーダー会の生徒が時間をかけて企画や準備を行ってきました。当日、学年のみんなが楽しんでゲームに参加するのを見て、リーダー会の生徒たちはとても満足そうな表情をしてい...
2025/07/16
1年
-
1年生は、合唱祭のクラス曲の候補曲を聴きながら、歌いたい曲を選びました。後日、クラス曲と学年曲について発表があります。初めての合唱祭に向けて、1歩進みました。2学期に合唱曲の練習が始まります。楽しみで...
2025/07/15
1年
-
-
本日の道徳科の授業では、「疾走、自転車ライダー」という教材で、【節度・節制】について話し合いました。 クロムブックを使って自分の心情を可視化しながら対話したり、Googleのチャット機能を使って意見...
2025/07/11
1年
-
セルフディフェンス講座では、メッセージアプリによるトラブルについて話を聞きました。 ほとんどの生徒がLINEなどのメッセージアプリを使っている中で、トラブルを避けたり、加害者にならないようにするため...
2025/07/11
1年
-
本日、一宮サウスライオンズクラブの方々を講師としてお招きし、1年生に向けて薬物乱用防止教室が開かれました。講座では、薬物乱用による人体への影響やこわさを学びました。今日の講座で学んだことを忘れず、正し...
2025/07/07
1年
-
本日、7限の1年生学年合唱の様子です。中学校で初めてとなる学年合唱ですが、練習から気合の入った様子が見られます。練習のたびに成長する姿が印象的です。
2025/06/06
学校の様子
-
今日は、学校公開日でした。写真は、1組は英語、2組は数学の授業風景です。保護者の方が参観されていたので、少し緊張している生徒が多いようでした。真剣に授業を受けています。
2025/05/31
学校の様子
-
本日は、1年1組の生徒がプール清掃を行いました。プールが始まったときに安全に気持ちよく参加できるよう、どの生徒も一生懸命に、草をとったり、トイレ掃除をしたりしました。
2025/05/28
学校の様子