1年

1年日記

  • 11月7日(金)1年生学年合唱「COSMOS」合唱祭

     本日、尾西市民会館にて中学校生活初めての合唱祭に臨んだ1年生。今日まで分からないこともありながら、担任の先生や仲間と相談を重ねて本番の日を迎えることができました。たくさんの緊張もあったことと思います...

    2025/11/07

    1年

  • 11月7日(金) 1年2組合唱祭 

     1年2組の皆さん、合唱祭お疲れさまでした。本日の合唱祭では「夢のかなう場所へ」を歌いました。初めての合唱祭で戸惑いがあったと思いますが、練習の時から合唱に対する姿勢は素晴らしく、生徒同士で意見を出し...

    2025/11/07

    1年

  • 11月7日(金)1年1組合唱祭

     本日、尾西市民会館にて中学校初めての合唱祭に臨みました。合唱祭のトップバッターとして緊張いっぱいの中、1組29名は本当に堂々と歌い切ってくれました。曲目は「絆」。タイトルにもあるとおり、1組の「絆」...

    2025/11/07

    1年

  • 11月4日(火)教育実習生授業

     本日3限に、教育実習生の研究授業が屋運にて行われました。本時の内容は「マット運動」の倒立前転でした。生徒らは積極的に補助にも取り組み、技能の向上に努めていました。また、先生の伝えたポイントを意識しア...

    2025/11/04

    1年

  • 10月29日(水) 授業の様子(1年生)

    1年生の体育の授業の様子です。女子は、マット運動に取り組み、前転や後転、開脚後転などの練習をしています。技のポイントを意識して、きれいに回転できるように工夫しています。男子は、ハードル走の足の運び方を...

    2025/10/29

    1年

  • 10月20日(月) 1年生4科単元テスト、合唱練習のようす 

    写真は4科単元テストのようすと、5限に行われた1年生学年合唱の練習風景です。テストに向けて、朝から教科書等を広げ、勉強する姿が見られました。また、5限の学年合唱では、始まりの音をはっきり出すことを意識...

    2025/10/20

    1年

  • 10月14日(火)リーダー会の活動

     本日7限に後期2度目の委員会が行われました。1年生のリーダー会では今週金曜日に行う学年レクリエーションの企画を行いました。みんなが楽しめるために知恵を絞っています。楽しみに待っていてくださいね。

    2025/10/14

    1年

  • 10月8日(水) 授業風景(1年生)

    写真は、1年生の授業風景です。体育祭の疲れが少し残っているようですが、落ち着いて授業に取り組むことができています。昨日、無事に体育祭が行われました。体育祭も終わり、今日からは制服登校になりました。いつ...

    2025/10/08

    1年

  • 9月17日(水) 習字の授業

    今日は、国語の授業で習字を行いました。手本の文字は、「研究成果」です。手本をよく見て、とめやはらいに気を付けて、丁寧に書いています。みんな集中して取り組んでいます。

    2025/09/17

    1年

  • 9月5日(金) 【1年生】質問学習のようす 

    本日7限の質問学習のようすです。テスト週間が始まり、定期テストに向けて各自集中して学習に取り組む姿がありました。夏休みが明けてすぐの定期テストですが、気持ちを切り替えて土日も自分に厳しく頑張ってほしい...

    2025/09/06

    1年

  • 6月6日(金) 1年生学年合唱練習のようす 

    本日、7限の1年生学年合唱の様子です。中学校で初めてとなる学年合唱ですが、練習から気合の入った様子が見られます。練習のたびに成長する姿が印象的です。

    2025/06/06

    学校の様子

  • 5月31日(土) 学校公開日(1年生)

    今日は、学校公開日でした。写真は、1組は英語、2組は数学の授業風景です。保護者の方が参観されていたので、少し緊張している生徒が多いようでした。真剣に授業を受けています。

    2025/05/31

    学校の様子

  • 5月28日(水)プール清掃

    本日は、1年1組の生徒がプール清掃を行いました。プールが始まったときに安全に気持ちよく参加できるよう、どの生徒も一生懸命に、草をとったり、トイレ掃除をしたりしました。

    2025/05/28

    学校の様子