配色
文字
学校日記メニュー
4月18日(金)修学旅行に向けて
3年生
3年生は修学旅行の班決めをしました。ディズニーではどこに行きたいかなど、計画を話...
4月18日(金)修学旅行 班決め
各クラス修学旅行に向けた班の編成を行いました。3日間の班活動を通して、協力し合...
4月18日(金)授業の様子 体育
3年生体育科の授業の様子です。女子と同じく集団行動です。女子のしなやかさに対して...
3年生体育科女子の授業の様子です。集団行動です。体つくり運動と共に,すべての基本...
4月17日(木)授業の様子 英語
3年生英語科の授業の様子です。
4月17日(木)授業の様子 数学
3年生数学科の授業の様子です。
4月17日(木)授業の様子
3年生国語科の授業の様子です。
4月17日(木)理科の実験
今日は、3年生が理科の実験を行っていました。塩化銅水溶液に電圧をかけ、陽極・陰...
4月16日(水)全国学力・学習状況調査
今日は生徒質問紙調査と理科のテストを行いました。これまでに学習した内容の定着度...
3年生は全国学力・学習状況調査の生徒質問調査と理科をオンライン方式で行いました...
4月16日(水)協力と信頼
道徳の授業で、協力と信頼について考えました。授業が始まった今だからこそ、友達と...
4月14日(月)新クラス4日目
昇降口を通過し教室に入ると、千中生はそれぞれの荷物の整理や提出物の整理などをし...
4月11日(金)新クラス3日目
新クラスでの生活も、早くも3日目を迎えました。今日は、自己紹介カードを作成し、...
4月10日(木)新クラス2日目
新しいクラスで過ごす2日目になりました。朝から様々な書類の提出を手際よく行って...
3月6日(木)最後の学年集会
3年生は、最後の学年集会を行っていました。学年主任からは、メッセージとともにサプ...
3月6日(木)義務教育最後の給食
3年生にとっては,義務教育9か年最後の給食でした。献立は,ご飯,牛乳,ハンバーグ...
3月6日(木)卒業前日の朝 登校後
3年生は,いつも通り登校し,教室でいつものように朝の時間を過ごしています。このあ...
3月5日(水)授業の様子 英語
3年生英語科の授業の様子です。英語の詩を味わいました。また,よく使われる英語版慣...
3月5日(水)授業の様子 理科
3年生理科の授業の様子です。何かと何かを混ぜて化学反応させると,何がどうなるのか...
3月5日(水)授業の様子 国語
3年生国語科の授業の様子です。ある絵をもとに,状況を説明することで,「ものごとを...
1年通信
2年通信
3年通信
保健だより
相談室だより
人権教育・いじめ対策
保護者の皆様へ
月行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
千秋小学校 千秋南小学校 千秋東小学校
市内小中学校のホームページ 一宮市教育委員会教育部学校教育課 一宮市子ども家庭部青少年課 一宮市のホームページ 愛知県のホームページ あいちの県立学校ナビ 探そマイ!スクール 文部科学省 気象庁気象情報 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」 愛知の教育(公立入試情報)
RSS