学校日記

4月4日(金)「時を守り、礼を糺(ただ)し、場を清める」

公開日
2025/04/04
更新日
2025/04/04

千秋中日記



昇降口のくつ箱に、「時を守り、礼を糺(ただ)し、場を清める」という言葉を掲示しました。

この言葉は、集団の中で気持ちよく過ごすために大切な3つの姿勢を表しています。 時間を大切にすること、人に対して礼儀正しく接すること、そして自分たちの使う場所をきれいに保つこと。どれも当たり前のようで、実は意識しないとすぐに忘れてしまいがちなことかもしれません。

毎日の登下校の中で、この言葉に目をとめて、自分の行動を振り返ってもらえればと思います。