12月13日(金)昨日の健全育成講演会 自分を生かす道
- 公開日
- 2024/12/13
- 更新日
- 2024/12/13
校長室から
昨日の健全育成講演会では,講師の紹介の最後に,「社会に対して,人に対して,自分の何をどう位置づけて幸福感を得ていくのかという視点をもって講演を聞いてください。」と生徒に話しました。
講師の方からは,「中小企業のものづくり〜好きなことを仕事にする〜」の題のもと,
・ものづくり大国日本において,中小企業が大企業を支え,日本を支えている。
・仕事は役割分担でできている。
・経営理念は,"いものづくりで「想い」を「かたち」に","和を大切にして「笑顔」と「幸せ」をつくろう"
・銅鐸,銅鏡,奈良の大仏は鋳物でつくられている。歴史は古く3000年以上。
・「ニクイタ」が生まれた経緯。
・千秋に住んで,地域の役割を担う。
・今しかできないことを一生懸命探してほしい。
といった熱のこもったお話をしていただきました。
講演後に積極的に質問していた様子から,自身のキャリアについて考える機会とすることができたと思います。