学校日記

1月24日(水)全国学校給食週間

公開日
2024/01/24
更新日
2024/01/24

千秋中日記

本日1月24日から30日までは,「全国学校給食週間」です。

◆一宮市献立より
学校給食週間は,給食の「意義」や「役割」について,理解や関心を高めることを目的としています。給食週間には,この地方に伝わる郷土料理や,地域の産物を活用した
献立が登場します。また、友好都市提携を結んでいるトレビーゾ市があるイタリアの家庭料理も登場します。学校給食に関心をもって,味わって食べましょう。
一宮市南部調理場中学校献立

◆文科省サイトより
日本の学校給食は明治22年に始まって各地に広がりました。戦争中に一時中断されましたが,戦後,児童の栄養状態の悪化を背景に,昭和21年12月24日にアメリカの団体から給食用物資が贈られ、昭和22年1月から再開されました。学校給食はこどもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために重要な役割を果たしています。学校給食週間中は,学校給食の意義や役割についての理解を深め関心を高めるため,全国で様々な行事が行われます。
全国学校給食週間(文科省)