学校日記

9月12日(火)集会

公開日
2023/09/12
更新日
2023/09/12

校長室から

本日の集会は,次のような内容でした。

<生徒指導から>
・よりよく過ごすために,机上,ロッカーの中の整理整頓,トヨタの5Sの紹介 
・身だしなみは,おしゃれとは違って周りや相手を思って整えるもの
「変えられるのは自分と未来」

<体育委員会から>
・スローガンの紹介
・練習開始に向けてみんなで
・終了まで体操服登校可

<生徒会会長から>
・テストに向けて,仲間と教え合って振り返りを
・互いに高め合い応援し合える千秋中生に

校長からは以下のような話をしました。
========
ラグビーワールドカップが始まりました。先日までは,バスケットボールのワールドカップで盛り上がっていました。

日本代表選手たちは,仲間や応援してくれた人に必ず感謝の言葉を述べます。そして,次の目標を語ります。

勝っても負けても,自らが歩んだ道は真実であり,事実です。そして,自分で覚悟をもって選び,仲間と共に切磋琢磨し,リーダーを中心に,それぞれが役目を果たしました。

みなさんの学級というチームはどうでしょうか。自分の姿や言葉が,周囲の人にさまざまな影響を与えていることに気付いているでしょうか。息苦しく感じる必要はありません。「何をどうしたい」という思いを互いに知り合い,理解し合うことが大切です。時には言わずとも気付き合うこと,そして,それが正しいかどうかを確かめ合うことが大切になります。

千秋中学校は,誰もが自分の能力に合わせて学び,将来に向けて人間力を磨く学校でありたいと思います。

毎日の一瞬一瞬はもちろん,今後行われる体育祭や合唱祭では,共通の気持ちをもって目標に向かう姿勢を互いに認め合いながら,引き出し合いながら取り組めるよう仲間づくりを進めてほしいと思います。

誰もが輝ける,誰もが応援される,そんな体育祭,合唱祭,千秋中生を目指しましょう。

明後日から中間テストです。毎日の授業や家庭学習での到達度を自己分析してからテスト週間がスタートしたと思います。そして,一つでも多く身に付け,あるいは身に付け直してテストを迎えようとしているはずです。

テスト後には,自らあげた成果や明らかになった課題がしっかり振り返られるようなテストにしてほしいと思います。