12月14日(水)授業の様子・五感が大事
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
千秋中日記
音楽の授業では,先生が音色を変えて弾く曲を聴いて,日常生活での経験やこれまでの学習を生かして,曲名と楽器を思い出す活動をしています。
理科の授業では,火山の活動について岩石を見たり触ったりして,特徴や性質を学んでいます。
社会の授業では,知識を関連付けてまとめることで,単なる知識や用語にとどまらず,意味をもたせる学習をしています。