学校日記

9月26日(月)体育祭練習 学級対抗リレー・ワープリレー

公開日
2022/09/29
更新日
2022/09/29

千秋中日記

 本日の体育祭練習は,授業後に学級対抗リレー,ワープリレーに参加する選手が練習を行いました。
 「ワープリレー」には,学びを生かして考えた要素がたくさんあります。
 走者のうち4人はワープコースを走ることができるのです。「ワープ」というのは,映画やアニメで出てきました。それぞれ「歪(ゆが)める」「超光速・瞬間移動」という意味・現象として扱われているようです。
 さて,今回のワープは,走る距離が短くなっています。すると…。ここで物事を考え,捉え,生かすには,算数・数学や理科の知識・技能,思考・判断力が必要です。単純に「短いから速い」とうことさえも,これらの学びと経験がなくては,触れられないのです。
 さあ,問題です。だんだん必要な条件・要素が増え,難しくなります。
・ワープコースは通常コースより何m短いでしょうか。
・ワープコースを走るとあなたは何秒縮められるでしょうか。
・ワープコースに入ったとき,あなたが前の選手を追い抜けるのはどんなときでしょうか。