校長室から
校長室から
-
5時間かけて,5教科の学力検査を実施しました。生徒たちはかなり疲れたと思いますが,明日からの授業時間確保のためです。また,公立高校の学力検査は一日5教科です。集中力の持続と力の発揮の仕方を練習する必要...
2025/04/14
校長室から
-
提出物,学校保管物の回収,記名の確認など,学級担任は朝から全力です。少ない指示で,その意味をしっかり理解し,自ら適切に動ける千中生を目指します。ご家庭でも,生徒も,年度の立ち上がりはたいへんですが,ご...
2025/04/11
校長室から
-
今日から全学年そろって通常時刻の登校が始まりました。昇降口の開放時刻を昨年度から5分後ろにずらし,7時50分から8時5分までの間に昇降口を通過することになります。職員にとっても,朝の5分は貴重な5分で...
2025/04/10
校長室から
-
新しく本校に赴任された教職員7名の紹介をしました。その後,1学期始業式,新1年生と2・3年生の対面式を行いました。1年生代表生徒,3年生代表生徒ともに,互いを尊重し合い,敬愛し合おうとする内容でした。...
2025/04/09
校長室から
-
新1年生150名全員出席のもと,入学式を行いました。代表生徒の誓いの言葉は,実に力強く立派で,広い視野と中学校の見通しを感じられるものでした。校長からは式辞として以下のような話をしました。======...
2025/04/09
校長室から
-
新3年生になる生徒たちが,後輩に対して,自分たちに対して,明日を新鮮な気持ちで迎えられるよう準備をしてくれました。帰り際に,校門の外から「さようなら」と元気に放った挨拶を聞いて,「また明日」まで聞こえ...
2025/04/08
校長室から
-
中学校の桜は,少しずつ散り始めました。アスファルトの上や運動場には,花びらの絨毯(じゅうたん)が,だんだん厚みを増していきます。咲いても散っても,葉桜になっても,落葉しても…。植物は,その時々の生きざ...
2025/04/07
校長室から
-
3年生の教室には,卒業した先輩からのメッセージが届いています。きっと,後輩の1か月後を想像し,励みになる言葉を残しているはずです。明後日には,しっかり受け取ってほしいと思います。3年生が卒業してから,...
2025/04/07
校長室から
-
玄関先のプランター,中庭の花壇のチューリップが徐々に花を開いてきました。とても鮮やかな色です。脇には,黄色いタンポポの花が咲きそろってきました。明後日元気に登校するであろう想像の中の1年生の姿と重なり...
2025/04/07
校長室から
-
今日は教科部会を開き,各教科の1年間の授業の進め方,学習マナー,授業改善への取り組みについてを話し合って検討しました。その後,1年間使用する副教材を,生徒の姿や現在身についている力を思い浮かべながら,...
2025/04/02
校長室から