10/17(火) 3年5組「みんなで勝ち取った山縣杯」【3年生】
- 公開日
- 2023/10/17
- 更新日
- 2023/10/17
3年生
先生に頼ってばかりだった昨年度までとは違い、今年度は自分たちで練習メニューを考えて進めました。初めは思うようにクラスがまとまらず、「完成させることはできるのか」「クラスがまとまった姿で合唱祭に臨めるのか」と先行きが不安でした。
1週間前になっても、3日前、2日前になっても、他のパートにつられてしまったり、強弱・伸ばし・歌の入りのズレがあったりと、この曲の難しさに苦戦してばかりでしたが、本番を迎えるその時まで何度も何度も練習を重ねていきました。そして、皆の歌声や表情、伴奏や指揮からもだんだんと自信が伝わってくるようになり、ひとつの合唱としてまとまっていきました。
午前の部が終わり、午後の部が始まる間の時間で、指揮者、伴奏者、パートリーダなどがクラスのみんなへ向け、意気込みを語り、全員で円陣を組み、皆の心をひとつにして体育館へと入っていきました。
ついに本番!!リハーサルから成長した仲間の姿、大トリというプレッシャー、かなりの緊張で舞台に立っても皆の表情は硬いままでした。けれども指揮者が笑顔で皆の方を向いてくれたことで、皆の緊張がほぐれ、今までにない最高の歌声を体育館に響かせることができました。
そして迎えた結果発表。順位が発表されていく中、なかなか5組が呼ばれず、「結果がどうであれ、皆が団結し、悔いの残らないよう歌いきれたのならそれで良い」と諦めかけていましたが…
これまでの練習の成果、クラスの団結力が認められ優秀賞、山縣杯を取ることができ、言葉には言い表せないほどの喜びを感じることができました。
合唱祭の練習を通して高めてきたクラスの絆、そして団結力。この団結力を維持したまま、体育祭でも優勝を目指していきたいと思います!
※この記事は3年リーダー会が作成しました。