9/8(水) 充電はローテーションで1日おき
- 公開日
- 2021/09/08
- 更新日
- 2021/09/20
学校DXの推進
■未来の教室を創る#ICT環境のアップデート
端末への充電は、2クラスを1日おきのローテーションで実施するることにしました。まだ使用頻度がさほど高くないので、1日おきの充電サイクルでも十分に使用可能です。ただ、今後活発に使用するようになると..??と、ちょっと心配しつてますが当面状況を見守っていきます。
●充電する日の帰りの動き
・充電する日のクラスは、6時間目が終了したらSTまでの間に、端末を袋から取り出し充電トレーに入れる。袋は机の横にかけておく。
・電源ボタン(LEDランプ)が手前になるようにトレーに入れさせる。(コードにつなげた時の接触確認のため)
・充電するクラスは、トレーを代表生徒(各学級の裁量で)が持って充電ボックスに入れ、充電用USB typeCコードをつなげる。