5月3日(水) 男子バレー部「練習試合を行いました」
- 公開日
- 2023/05/03
- 更新日
- 2023/05/03
バレーボール(男子)
今日は市内中学校に出かけ、練習試合を行いました。サーブレシーブのミスが目立ち、失点するプレーが多くありました。落下点に入る動きと、だれがレシーブするのかを決めるのが遅れ、お見合いする場面もありました。ミスが続くと声が出なくなり、チームの雰囲気も悪くなってしまいます。そんな時こそ、互いに声をかけ合い、助け合う気持ちが大切です。ミスをひとりの責任にせず、チーム全員でフォローしあってプレーできると良いですね。練習のための練習ではなく、試合で勝つための練習を。バレーボールをやらされるのではなく、自分たちでバレーボールを楽しみましょう。バレーボールができる環境に対して、感謝の気持ちを忘れずに。
部訓・・・「限界への挑戦」
目指すチーム像・・・「応援されるチーム」
男子バレー部の伝統・・・
1 気持ちの良いあいさつ
2 大きく素早い返事と反応
3 感謝の気持ちを表す
4 気づきを意識して行動する
『小さな努力の積み重ねが大きな「信頼」となる。』
『勝つための練習をする』
『生活のすべてがバレーボールの練習である』
『努力に勝る天才なし』
★先輩方の栄光★
令和4年度西尾張総合体育大会 準優勝
令和4年度一宮市総合体育大会 第3位
令和3年度一宮市総合体育大会 優勝
令和2年度春季一宮市民大会 優勝
令和2年度一宮市総合体育大会 第3位
令和元年度秋季一宮市民大会 第3位
令和元年度一宮市総合体育大会 準優勝
令和元年度一宮市選手権大会 準優勝
平成30年度春季一宮市民大会 準優勝
平成30年度一宮市新人体育大会 準優勝
平成30年度秋季一宮市民大会 優勝
※1年生保護者様※
5月3日(水)から7日(日)の連休中については、1年生の練習は行いません。来週火曜日の平日練習から再開となります。バレーボールシューズとサポーターについては、後日学校で注文希望を取ります。ただし、新規で購入せず、現在使用しているものを使い続けても構いません。また、個人で購入していただいても構いません。詳細は後日連絡します。