学校日記

3月31日(月) 男子バレー部 1年間ありがとうございました

公開日
2025/03/31
更新日
2025/03/29

バレーボール(男子)




















保護者の皆様におかれましては、この一か月間、朝早くからの送迎、お弁当の準備、応援までありがとうございました。県大会出場校として、他地区から多くの声がかかり、より高いレベルで練習や試合を行うことができたのも、保護者の皆様のサポートがあってのことだと思っています。本当にありがとうございました。来年度も、生徒の最終目標である夏の総合体育大会に向けて、男子バレーボール部へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。



 



 男子バレーボール部のみなさん。



 



チームミーティングで決めた『来夏総合体育大会東海大会出場』は、とても難しい目標ですが、実現可能です。卒業生から代を受け継ぎ、来夏総合体育大会での目標から逆算し、順調にスモールステップを踏み歩んできました。自分たちの力がどこまで通用したのか。西尾張上位校や県大会出場校と対戦し力が及ばなかったとき、何を身につけなければいけないと感じたのか。そのために、必要な練習やバレーボールに対する向き合い方はどうであったのか。これらを繰り返し、大きく成長してきました。



来夏総合体育大会まで残り3か月余りです。新人戦と比べ、地区から県大会に出場できるチーム数も減り、さらなるレベルアップが求められます。一段とギアを上げ、気持ちを強くもち、練習に取り組みましょう。必ず「来夏総合体育大会東海大会出場」という目標を達成しましょう。



 



目標・・・「来夏総合体育大会一宮市大会優勝」

     「来夏総合体育大会西尾張大会優勝」

     「来夏総合体育大会県大会3位入賞」

     「来夏総合体育大会東海大会出場」




部訓・・・「限界への挑戦」



目指すチーム像・・・「応援されるチーム」



男子バレー部の伝統・・・

1 気持ちの良いあいさつ

2 大きく素早い返事と反応

3 感謝の気持ちを表す

4 気づきを意識して行動する



『小さな努力の積み重ねが大きな「信頼」となる。』



『勝つための練習をする』



『生活のすべてがバレーボールの練習である』



栄光の記録



NEW令和6年度春季一宮市民大会 第3位

NEW令和6年度愛知県新人大会 出場

NEW令和6年度西尾張新人大会 第6位

NEW令和6年度一宮市新人体育大会 準優勝

NEW令和6年度秋季一宮市民大会 第3位

令和6年度西尾張総合体育大会 第3位

令和6年度一宮市総合体育大会 準優勝

令和5年度春季一宮市民大会  第3位

令和5年度一宮市新人体育大会 第3位

令和4年度愛知県総合体育大会 出場

令和4年度西尾張総合体育大会 準優勝

令和4年度一宮市総合体育大会 第3位

令和3年度一宮市総合体育大会 優勝

令和2年度春季一宮市民大会  優勝

令和2年度一宮市総合体育大会 第3位

令和元年度秋季一宮市民大会  第3位

令和元年度一宮市総合体育大会 準優勝

令和元年度一宮市選手権大会  準優勝

平成30年度春季一宮市民大会  準優勝

平成30年度一宮市新人体育大会 準優勝

平成30年度秋季一宮市民大会  優勝