一宮市立丹陽中学校
配色
文字
丹中グラフティーメニュー
7月2日(水)給食の様子
今日の給食
午前中の授業が終わりました。暑さに負けないためにも、しっかり食べて体力を高めてい...
7月2日(水)今日の給食
今日の献立はご飯牛乳ハンバーグのトマトソースがけまめまめサラダコンソメスープ今日...
7月2日(水)1年生 先生からのメッセージ
1年
昨日、1年生のみなさんが部活動激励会の練習をがんばってくれたと聞きました。3年生...
7月2日(水)2年生 先生からのメッセージ
2年
2年生のボランティアのみなさん、あいさつ運動を盛り上げてくれてありがとうございま...
7月2日(水)3年生 先生からのメッセージ
3年
暑い日が続いています。体調管理はできていますか。今できること、今しかできないこと...
7月2日(水)あいさつ運動
コミュニティ
あいさつ運動2日目です。昇降口の前にボランティアの子ども達がたくさん並んで、元気...
7月2日(水)登校の様子
今日のワンショット
今朝は、雲が多く、日差しの強さはありませんでしたが、登校の時間帯はとても蒸し暑く...
7月1日(火)今日の給食
今日の献立はご飯牛乳とり肉のスタミナ揚げキャベツの塩ドレッシング和え沢煮わん沢煮...
7月1日(火)1年生 先生からのメッセージ
7月に入りました。1年生の子ども達が中学生になって3か月が経ちました。その間に、...
7月1日(火)2年生 先生からのメッセージ
2年生は、丹中タイムを利用して「漢字検定」を行いました。文脈を読み取り、同音異義...
7月1日(火)3年生 先生からのメッセージ
3年生の丹中タイムの様子です。登校時、かなり暑かったと思いますが、空調の効いた教...
7月1日(火)あいさつ運動
丹陽中学校区の学校運営協議会の「あいさつウィーク」に連動して、今日から金曜日まで...
7月1日(火)登校の様子
7月に入りました。登校の時間帯からかなり暑さを感じますが、子ども達は笑顔で登校し...
6月30日(月)給食の様子
暑さに負けないためには、しっかり食事をとることが必要です。給食当番の友達が手際よ...
6月30日(月)今日の給食
今日の献立はご飯牛乳たらとじゃがいもの甘がらめほうれんそうのおひたし呉汁今日の呉...
6月30日(月)3年生 先生からのメッセージ
今週末から、夏の大会がスタートします。3年生のみなさんにとっては、中学校の部活動...
6月30日(月)2年生 先生からのメッセージ
今日は、丹中タイムを利用して、合唱コンクールの曲決めを行いました。2年生の教室に...
6月30日(月)1年生 先生からのメッセージ
今日で6月が終わります。大きな節目の日となります。今日の1時間目は、1学期の生活...
6月30日(月)登校の様子
雲一つない青空が広がり、とても日差しが強い日になりました。東海地方の梅雨明けは7...
6月27日(金)1年生 先生からのメッセージ
1年生は、リーダー会の子ども達が中心になって、期末テストへの取り組みの振り返りを...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
保健だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年7月
一宮市のホームページ 一宮市内の小中学校のホームページ 138まなびリンク 道徳教育総合サイト「モラルBOX」は こちらです
RSS