新着記事
-
来週月曜日から2学期期末テストが始まります、1年生では6限目に、各々が各教科の学習の振り返りができる時間をつくりました。2学期の締めくくりに向けて、気合も十分です。 また、廊下では担任の先生方と定期...
2025/11/14
1年生
-
体育の授業でバドミントンの練習をしています。今日は1対1で打ち合いました。相手のいる場所をめがけて、シャトルをコントロールするのは難しいですね。
2025/11/14
6・7・8組
-
コンテナ室前の給食掲示は「和食」です。2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。これは料理のジャンルとしての「和食」というだけではなく、4つの特徴を有するのだそうです。その4つとは...
2025/11/14
今日の西中
-
国語の授業で、一つの課題に対して書かれた複数の文章を読み比べています。今日は、それぞれの文章の語句や表現を比較しながら、筆者のものの見方や考え方などを捉えました。
2025/11/14
3年生
-
社会科の授業で南アメリカ州について学んでいます。今日はこれから学ぶ南アメリカ州の気候や産業、人々の暮らしに深く関連する地形について、地図帳を見ながら調べました。
2025/11/14
1年生
-
昨日に引き続き、2年生の2クラスが普通救命講習を受講しました。消防士の方から胸骨圧迫やAEDの使用を教わりました。どの生徒も真剣に講習に臨みました。
2025/11/14
2年生
-
消防署の方に来ていただき、普通救命講習会を行いました。心肺蘇生法やAEDの使用方法などを実習を通して学びました。病気やけがなどの現場に居合わせた時には、救急車の到着までに応急手当を自分たちで行い、尊...
2025/11/13
2年生
-
一宮市が「子ども読書のまち宣言」をしてから10年以上がたちました。宣言当初はどの学校でも、読書の時間が設けられ、読み聞かせも盛んに行われていましたが、時が経つにつれて朝読書がなくなり、スタッフが集ま...
2025/11/13
校長室より
-
読み聞かせも最終日となりました。本校生徒の聞く姿勢や態度を褒めていただきました。それもボランティアの皆様の人をひきつける読み方や話術のおかげでもあります。心潤う充実した3日間となりました。ご協力、あ...
2025/11/13
今日の西中
-
音楽の授業で、歌唱テストを行いました。自分の順番を待つ間に、これまでの合唱活動を振り返り、合唱コンクールを終えて学んだことや身につけたこと、感じたことなどをまとめました。
2025/11/13
2年生
-
合唱コンクールから一週間たち、そのエネルギーを今度は期末テストに向けて、生徒たちは頑張っています。 今日は読み聞かせが最終日となりました。10分間という短い時間ですが、テスト勉強の疲労感も少し癒され...
2025/11/13
今日の西中
-
本日の1限で、1年生は「より良く生きる」ということをテーマに道徳を行いました。ペアやグループで意見を交換し、自分自身の生き方をしっかり考える良い時間となりました。
2025/11/13
1年生
-
読み聞かせ2日目。教室では生徒が真剣に聞き入っている姿を見ることができました。迫力のある声や優しく語りかける声など、様々な声に魅了されました。ボランティアの方々ありがとうございます。
2025/11/13
2年生
-
授業後に質問教室を行い、教科担任の先生に理解が不十分なところを教えてもらいました。テスト勉強をしていて疑問に思う部分は、教科担任の先生に質問し、理解した状態でテストに臨んでくださいね。
2025/11/12
今日の西中
-
本日、西成中学校、西成小学校、瀬部小学校の特別支援学級の児童・生徒の交流会を行いました。 準備や司会進行などを担うのは中学生です。事前に練習していましたが、当日はやっぱり緊張してしまいます。それでも...
2025/11/12
6・7・8組
-
読み聞かせの2日目です。今日も本や物語との新たな出会いがありました。 ボランティアの方々は、10分間という持ち時間に合わせて本を選択し、読み聞かせをしてくださいます。あと一日ですが、よろしくお願いし...
2025/11/12
子ども読書のまち 西成
-
美術の時間に、粘土で「手」を表現していきます。今日は、いろいろな手の形のアイデアスケッチを班で見せ合って話し合いました。それをもとに自分が表現したい手の形を決め、実際の手をいろいろな方向から観察して...
2025/11/11
1年生
-
数学の授業で「図形の性質と証明」について学んでいます。今日は、直角三角形の合同条件を使って図形の性質を証明することに挑戦しました。友だちと教え合いながら進めました。
2025/11/11
2年生
-
明日、特別支援の小中交流会を行います。今日は会場の屋内運動場で、器具の準備や司会などの練習をしました。小中交流会が楽しい会になりますように。
2025/11/11
6・7・8組
-
数学の授業はテスト対策プリントで練習問題を解きました。理解が不十分な問題について、先生に質問して解けるようにしました。 テストまであと1週間です。学んだことを脳から引き出す回数を多くするために、プリ...
2025/11/11
3年生
来訪者の方へ
一宮市立西成中学校のウェブサイトへようこそ!
著作権者について