中部中日記
人権教育といじめ対策
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4月15日(火) SRよりメッセージです!
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
人権教育といじめ対策
SR(サポートルーム)の先生たちが新しいメッセージの掲示物を作ってくれましたよ!
-
-
-
4月13日(日) だいじょうぶ!なんとかなる(^^)/【SRより】
- 公開日
- 2025/04/13
- 更新日
- 2025/04/13
人権教育といじめ対策
サポートルームの先生のメッセージが廊下に掲示されていますので、紹介します。人生は...
-
4月11日(金) 一秒の言葉『SRより』
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
人権教育といじめ対策
サポートルームの先生が新しい掲示物を作って中中生を応援してくれています。これは、...
-
12月17日(火) SNSとの付き合い方(3年生)
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
人権教育といじめ対策
SNSによるいじめを生まないために必要なことは何か、動画資料を視聴しながら考え...
-
11月27日(水) 担任の先生からのメッセージ
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
人権教育といじめ対策
校内を回ると、学級担任や学年の先生の思いを感じる掲示物やメッセージがみられます...
-
11月21日(木) 読み聞かせ(3年生)
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
人権教育といじめ対策
3年1組では、いわさきちひろさんがかかれた絵本と、谷川俊太郎さんがかかれた絵本...
-
-
5月13日(月) 生徒集会「コミュニケーションの距離」(人権教育といじめ対策)
- 公開日
- 2024/05/13
- 更新日
- 2024/05/13
人権教育といじめ対策
中間テスト後は、校外学習や修学旅行といった楽しい行事がまっています。集団活動で...
-
4月5日(金) たくさんの先生たちで見守っています
- 公開日
- 2024/04/05
- 更新日
- 2024/04/05
人権教育といじめ対策
「人を傷つけることはしない。いけないことには、みんなで『正義のブレーキ!』をしっ...
-
3月22日(金) 次の学年に向けて
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
人権教育といじめ対策
修了式のあと、生徒指導主事から今年度のまとめと次の学年に向けての話がありました...
-
3月7日(木) 新年度に向けた文部科学大臣メッセージ
- 公開日
- 2024/03/07
- 更新日
- 2024/03/07
人権教育といじめ対策
今年度も残りわずかとなりました。不安や悩みを抱えていませんか? 新年度に向け...
-
-
2月19日(月) あいさつの意味
- 公開日
- 2024/02/19
- 更新日
- 2024/02/19
人権教育といじめ対策
オンラインでの学校集会に先立ち、生徒指導主事からあいさつについての話がありまし...
-
-
1月9日(火) 3学期が始まりました
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
人権教育といじめ対策
3学期始業式に先立ち、生徒指導主事から能登半島地震についての話がありました。被...
-
12月26日(火) 冬休みを安心して過ごすために
- 公開日
- 2023/12/26
- 更新日
- 2023/12/26
人権教育といじめ対策
冬休みになりました。冬休み期間中、悩みごとは一人で抱え込まず、家族や学校の先生...
-
12月6日(水) 保護者向け いじめ対策広報紙が発行されました
- 公開日
- 2023/12/06
- 更新日
- 2023/12/06
人権教育といじめ対策
保護者向けいじめ対策広報紙「よりよいかかわりを求めて」令和5年度 冬号が発行さ...
-
12月6日(水) 人権標語づくり
- 公開日
- 2023/12/06
- 更新日
- 2023/12/06
人権教育といじめ対策
「人権週間」に合わせて、各学級で人権標語づくりに取り組んでいます。短い言葉に、...
-
12月4日(月) 「誰か」のこと じゃない。〜人権週間〜
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
人権教育といじめ対策
「人権週間」が始まりました。「人権週間」について、法務省のウェブサイトには以下...
-
12月4日(月) なぜ「きまり」があるのか?
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
人権教育といじめ対策
学校集会に先立ち、生徒指導主事から「きまり」についての話がありました。生活して...
-
11月16日(木) 一人で悩まないで相談しましょう
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
人権教育といじめ対策
「あいちこども相談」として、SNSでも相談できます。IDや相談時間などは、以下...
-
10月19日(木) 信頼される人
- 公開日
- 2023/10/19
- 更新日
- 2023/10/19
人権教育といじめ対策
オンラインでの任命式のあと、生徒指導主事から後期の学級・委員会活動のスタートに...
-
10月17日(火) 素敵な生徒がたくさんいます
- 公開日
- 2023/10/17
- 更新日
- 2023/10/17
人権教育といじめ対策
ある教室の掲示物です。生活アンケートに書かれていた「心が温まった出来事・ほっと...
-
9月25日(月) 成功までの3つの段階
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
人権教育といじめ対策
学校集会に先立ち、生徒指導主事から哲学者ショーペンハウアーについての話がありま...
-
8月29日(火) 悩みや不安を抱えていませんか?
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/08/29
人権教育といじめ対策
新学期を控え、悩みや不安を抱えている人はいませんか?近くに相談する人がいないと...
-
8月25日(金) 不安や悩みを話してみよう(文部科学省・厚生労働省より)
- 公開日
- 2023/08/25
- 更新日
- 2023/08/25
人権教育といじめ対策
もうすぐ夏休みが終わります。不安や悩みを抱えている人はいませんか。 誰にでも...
-
7月20日(木) 夏休みに向けて
- 公開日
- 2023/07/20
- 更新日
- 2023/07/20
人権教育といじめ対策
オンラインでの1学期終業式の後、生徒指導主事から夏休みに向けて話をしました。上...
-
-
7月3日(月) 保護者向け いじめ対策広報紙が発行されました
- 公開日
- 2023/07/03
- 更新日
- 2023/07/03
人権教育といじめ対策
保護者向けいじめ対策広報紙「よりよいかかわりを求めて」令和5年度 夏号が発行さ...
-
-
5月15日(月) 大切にしたい言葉
- 公開日
- 2023/05/15
- 更新日
- 2023/05/15
人権教育といじめ対策
学校集会の中で、生徒指導主事から「大切にしたい言葉」についての話がありました。...
-
5月1日(月) 「いちみん相談室」を開設しています
- 公開日
- 2023/05/01
- 更新日
- 2023/05/01
人権教育といじめ対策
一宮市立の各中学校では、生徒のみなさんがGoogleアカウントを使って悩み相談...
-
4月28日(金) 保護者の皆様へ 「いじめのサイン発見シート」をご活用ください
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/04/28
人権教育といじめ対策
子どものたちの中には、悩みごとをだれにも相談できずに、ひとりで抱え込んでいるこ...
-
4月24日(月) 心の教室相談員との会食
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
人権教育といじめ対策
心の教室相談員の先生が各教室を回って、会食を進めています。会食のはじめに、心の...
-
-
4月10日(月) 人間関係づくり
- 公開日
- 2023/04/10
- 更新日
- 2023/04/10
人権教育といじめ対策
3年生のある教室の様子です。年度初めはたくさんの配付物や回収物があり、大変慌た...
-
4月7日(金) たくさんの先生たちで見守っています
- 公開日
- 2023/04/07
- 更新日
- 2023/04/07
人権教育といじめ対策
「人を傷つけることはしない。いけないことには、みんなで『正義のブレーキ!』をし...
-
3月24日(金) 安心して新学期を迎えるために
- 公開日
- 2023/03/24
- 更新日
- 2023/03/24
人権教育といじめ対策
明日から春休みです。新学期を前に不安を抱えている人はいませんか。 春休み期間...