中部中日記

11月21日(木) 読み聞かせ(3年生)

公開日
2024/11/21
更新日
2024/11/21

人権教育といじめ対策

 3年1組では、いわさきちひろさんがかかれた絵本と、谷川俊太郎さんがかかれた絵本を読んでいただきました。
 いわさきちひろさんの本では、私たちが日ごろ聞き慣れない東北地方の言葉に親しむことができました。また、谷川俊太郎さんの詩は聞いてきて心地よく、心が弾んできました。
 読んでいただいた後に代表の生徒が「2冊の絵本の“色”が全く違っていて楽しめました。」とお礼を述べました。
 絵本はプロの作家さんが、ひとつひとつの言葉を大切にかかれています。子どもたちが絵を見ながら聞くことで、普段使い慣れない言葉に出会いながら語彙を増やしていくことでしょう。
 読み聞かせに来てくださった皆さま、子どもたちの心を育ててくださり、本当にありがとうございました。

  • 6525824.jpg
  • 6525825.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/230242617?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/230242854?tm=20250206144114