4月9日(水) 入学式 校長式辞その4『思いやりの心』
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
校長室
三つ目は、「思いやりの心」です。
学校はみんなで一緒に学習し、生活する場所です。「みんなで一緒に」ということには、とても大きな意味があり、社会に出て必要なことを、たくさん身に付けることができます。学校には色々なタイプの仲間がいます。とても元気な人、おとなしい人。個性や特徴が違う人どうしが、助け合ったり、支え合ったりする経験ができるのが学校です。そこで、大切になってくることが「思いやりの心」です。人に親切にしたり、仲間と支えあい励ましあったりすることで「思いやりの心」を強く大きく育んでほしいと思います。「思いやりの心」は、「いじめは絶対に許さない」という空気を作ります。みなさんが、人間愛に満ちあふれた人として成長してくれることを願っています。
以上、三つのことをお話ししました。「やり切る」「凡事徹底」「思いやりの心」、このことを、心に留めて、素敵な中部中学校での3年間、「誇れる中中」をみなさんの手で築き上げてくれることを心より応援しています。