中部中日記

10月30日(水) 現職教育研究授業

公開日
2024/10/30
更新日
2024/10/30

学校の様子

  • 6503120.jpg
  • 6503121.jpg
  • 6503122.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76800909?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76807816?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76813752?tm=20250206144114

 本日は、大学名誉教授の先生や一宮市教育委員会、市内の学校の先生をお招きし、中部中学校の現職教育研究授業を行いました。
 はじめに、本校教務主任が読解力の育成ををめざして取り組んできたことについて発表しました。その後、1年英語科、3年社会科、3年保健体育科の授業公開をしました。
 最後に、大学名誉教授の先生から、なぜ読解力が大切なのか、具体的な事例をもとにご講演いただきました。
 研究協議会や全体会での貴重なご意見をもとに、生徒たちの問題解決の能力を高め、読解力のさらなる向上をめざし、引き続き研究を進めていきます。