中部中日記

6月30日(日) 一宮市総合体育大会(女子バレー部)

公開日
2024/07/01
更新日
2024/07/01

部活動

  • 6397579.jpg
  • 6397580.jpg
  • 6397581.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76800500?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76807508?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320059/blog_img/76813549?tm=20250206144114

 本日女子バレーの総合体育大会が行われました。1回戦は木曽川中学校。今年度の大会で何度も優勝をしている強豪です。1セット目は緊張からか、サーブミスが目立ちあっさりと取られてしまいました。気持ちを切り替えて臨んだ2セット目。ピンチサーバーの選手の活躍もあり、中盤までは一進一退の攻防を繰り広げました。しかし、自力で勝る相手にじりじりと点数を離され、敗北しました。
 2回戦は千秋中学校。またもサーブミスが目立ち、苦しい展開となりました。29点までもつれましたが、1セット目を落としてしまいました。2セット目はその嫌な流れを切れず、序盤から離される展開に。最後まで健闘しましたが、力及ばず敗退となりました。

 試合が終わった直後から、悔し涙を流す2、3年生達。部員たちが部活動にいかに本気で取り組んできたかわかる一面でした。ミスした選手を攻める部員は一人もいません。素直で、明るくて、熱い気持ちを全員がもつ、本当に最高のチームだったのではないでしょうか。この仲間とバレーができて幸せでしたね。本当にきみたちを誇りに思います。感動をありがとう。ただ、勝たせてあげたかった…。この悔しさは1、2年生がきっと晴らしてくれるはずです。3年生の姿、思いを心に刻んで、新チームの練習に励んでいきましょう。

 保護者の皆様。本日は朝の送り出し、昼食、応援など、たくさんのご協力ありがとうございました。保護者の皆様のおかげで、子どもたちは大会に集中することができました。またこれまでも、遠方での活動や子どもたちへの励ましなど、保護者の皆様の協力なしでは、ここまでやりきれなかったと思います。子どもたちが本気でバレーができる環境を顧問一同つくってまいりますで、今後とも部活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。