7月30日(日) 卓球部男子 県大会
- 公開日
- 2023/07/31
- 更新日
- 2023/07/31
部活動
卓球部男子から1名が豊川市総合体育館で行われた県大会個人戦に出場しました。
各地区を勝ち抜いてきた強豪揃いでしたが、勝利を目指して戦い抜きました。
相手のよく回転がかかったサーブをなかなか返すことができずに終始ペースを握られて第1ゲームを落とします。
第2ゲームでは、こちらのサーブが効き始め、そこから持ち前のパワーのあるドライブで攻めて取り返しました。
第3ゲームは壮絶な打ち合いとなりましたが、サーブから流れを作った戦況で終盤を迎えました。しかし、相手がタイムアウトを取ったところで流れが変わってしまい、デュースに持ち込まれて逆転で取られてしまいました。
第4ゲームでも流れを引き戻すことがなかなかできずに進んでしまい、ゲームを取られて1-3で敗戦となりました。
これですべての3年生が引退となりました。3年生のみなさん、入部したときにはほとんどの部員が卓球を未経験のところからここまでよく頑張りましたね。新人大会で準優勝という最高のスタートを切ったチームでした。冬の市民大会団体戦では、新人大会で破れたチームに勝って優勝しました。あの勝利は本当に忘れられない勝利でした。
そして夏の大会を迎えました。予選リーグでは本当に厳しい戦いを勝ち抜きました。決勝トーナメント1回戦では、1番手の選手が粘りに粘って勝ってくれたことで一気にベスト4が近づきました。準決勝では作戦ミスもあって破れてしまいましたが、続く3位決定戦では、2年生の活躍もあって勝利することができました。
西尾張大会では5番手までもつれ込む大接戦でしたね。1勝2敗の三すくみでの敗退はとても悔しかったです。
個人では、1年生のときから入賞者を出し続けて力を付けました。全員で勝ちに行く。そのことをやり続けた2年半でした。
これから君たちは受験という新しいステージで戦うことになります。暗闇の中で不安になったり、投げ出したくなったりすることもあるでしょう。しかし、卓球で培った諦めない気持ちと粘り強く進んでいく。この気持ちで諦めずに、そして、粘り強く努力をしていけばきっと大丈夫。君たちならできる。そう信じています。合い言葉は“俺たちは強い” 強い気持ちで頑張ってください。
最後に、今まで支えてくださった保護者の皆様。2年半の間、ありがとうございました。未熟な顧問で、ご心配やご迷惑をおかけしたこともあったと思います。なかなか勝つことができないこともあって、申し訳ありませんでした。しかし、最後まで支えてくださったおかげで、子どもたちは大きく成長してくれました。チームではすでに新体制が始まっていますが、機会がありましたら、また変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
男子卓球部顧問