中部中日記

6月5日(月) 学校生活の意味

公開日
2023/06/05
更新日
2023/06/05

人権教育といじめ対策

 学校集会に先立ち、生徒指導主事から全校生徒に話がありました。その一部を紹介します。

 3年生の修学旅行3日目。豪雨により新幹線が運休となり、急きょもう一泊することになりました。不安な夜を過ごしました。
 次の日は、何時に新幹線が動き出すかわからず、疲れている中でしたが、全員が6時に起きました。そして、12時過ぎの新幹線で無事に帰ることができました。
 修学旅行でのこの経験からわかったことは、

○普段の学校生活での行動が、緊急事態のときの行動につながっている。
(集合・整列や連絡事項の伝達など、学校生活の基礎として取り組んできました)
○感謝の心が育っている。
(ホテルの方へのお礼の手紙を書く生徒や先生、旅行会社の方にお礼を伝える生徒がたくさんいました)

 学校生活のさまざまな活動を通して学んでいることが、学校の外、今後の人生で必要になってくることです。