中部中日記

7月8日(木)来春の入試 公立高校の校内順位決定(NIE新聞活用 中日新聞朝刊より)

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

3年

 今朝の朝刊に、来春の愛知県公立高校入試(全日制)で、合否判定の資料とする「校内順位」の決定方法を愛知県教育委員会が発表した記事が掲載されました。
 これは、「調査書(内申点)の評定得点」と「学力検査の合計得点」のいずれかまたは両方が基準内に入らなかった受験生が対象となります。
各高校が次の中から決定方法を選びます。
「1」・・・調査書と学力検査を同等に足し合わせる
「2」・・・調査書を重視する
「3」・・・学力検査を重視する
尾張部では、稲沢東高校(普通科)が「1」から「2」に変更となりました。

(数字の表記がないので、「1」「2」「3」に変えてあります。)

(中日新聞7月8日(木)朝刊参照)