中部中日記

7月4日(日)総合体育大会 女子バスケットボール部

公開日
2021/07/04
更新日
2021/07/04

部活動

 総合体育大会2日目の今日は、南部中学校と対戦し、惜しくも負けてしまいました。でも先生は、今日の試合は、この2年半で1番いい試合だったと思います。きっと、苦しい場面が多かったと思います。それでも、常に前向きに声を掛け合い、仲間がシュートを決めれば全力で喜び、1つ1つのプレーを大切にしようという気持ちが伝わってきました。 また、休憩中も、できるだけお互いがリラックスしてプレーすることができるようにと、和やかな雰囲気を自分たちでつくり出すことができました。最後の最後まで全力で走り切る姿は、みんな輝いていましたよ。そういう意味では、今まで経験してきた悔しい思いを、晴らすことができたのではないでしょうか。

 さて、3年生はこれで引退となります。たくさん笑って、たくさん涙を流した2年半でしたね。振り返ってみて、どうですか?先生は、あなたたちひとりひとりが、自分の壁にぶつかり、悩み、たくさん泣いている姿を見てきました。そしてそのたびに、自力でその壁を乗り越えて強くなってきたことを知っています。また、どうすればチームがまとまるかということを全員が考え、互いを想って今日まで歩んできたことも、一番近くで見てきたつもりです。そうやって、あなたたちがつくり上げた今のバスケ部は、見ている人が心から「応援したくなるチーム」になりました。先生は、あなたたちがそう思ってもらえる存在になってくれて、本当に本当にうれしいです。
 2年半いろんなことがありましたが、小さなことでもたくさん笑い、仲間のために涙を流せる、そんなあなたたちと部活ができて、先生は幸せでした。そんなあなたたちのことが、先生は本当に大好きです。

 そして、2年生・1年生の皆さん。3年生を支え、応援してくれてありがとう。これから新チームが始まります。2年生も1年生も、3年生の立派な背中を見て育ってきました。特に2年生は、一番近くで3年生を見てきた分、新チームへの想いも強いかと思います。ここからがスタートです。またみんなで一緒に成長していきましょうね。

 保護者の皆様、昨日今日と、会場やご自宅から応援してくださったり、お弁当の準備をしてくださったりと、ありがとうございました。皆様の支えがあったからこそ、今日を迎えることができたと思います。本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。