中部中日記

6月13日(日)「頭隠して尻隠さず」ってどういう意味?(校長先生より)

公開日
2021/06/13
更新日
2021/06/13

校長室

「頭隠して尻隠さず」ということわざがあります。中中生のみなさんは、このことわざの意味や語源を知っていますか。近くのお店のツバメのことをウエブページで紹介しましたが、ひなはすっかり成長して空を飛べるようになっています。「さすがにもう巣にはいないな」と思ってその巣を眺めていたら、ひょいとしっぽが出てきてびっくりしました。「あれ、まだ巣にいるのだなあ」となんだかうれしく思いました。そのとき、このことわざがふっと頭に浮かびましたが、別にツバメは巣の中に隠れていたわけではないので、このことわざは適していませんね。中中生のみなさん。「頭隠して尻隠さず」ということわざの意味や語源を調べてみてください。どんな時に使うのでしょうか?