中部中日記

6月2日(水)コミュニケーションの方法(校長先生より)

公開日
2021/06/02
更新日
2021/06/02

校長室

校内を巡回していると、今日も担任の先生が課題の点検をしたり、生活ノートを読んで赤ペンでコメントを書いたりしている場面を見かけます。

 先生たちは、課題を点検しながら、それぞれの生徒が課題にどのように立ち向かったのかを読み取ります。「よくがんばっているなあ。」「どうしてこんな間違いをしてしまったのだろう。」とその子の顔を頭に浮かべて考えます。
 生活ノートを読みながら、心の中で対話し、教師の思いを赤ペンで書き込みます。悩んでいる様子ならば、直接話しかけることもあります。

 こうやって、中部中の先生たちは生徒とのコミュニケーションを深めようとしています。課題や生活ノートからでもコミュニケーションをとることができるのです。
 最近課題や生活ノートが出せていないのならば、心機一転して取り組んでみましょう。
そして、先生とのコミュニケーションに参加してください。