中部中日記

10月20日(月) 応援のメッセージをありがとうございます(^^)/【2年生保護者③】

公開日
2025/10/20
更新日
2025/10/20

2年

10/17(金)は中部中学校体育祭にご参観いただき、温かい声援をありがとうございました。生徒たちや職員への応援メッセージが届きましたので、2年生の保護者の方からいただいたものの一部を紹介させていただきます。


◇生徒達1人1人が良い表情をしていました。頑張っている姿に私も元気をもらいました。ありがとうございました。

◇見どころがたくさんあって見ていて楽しかった。群団パフォーマンスは時間的にもよかったと思う。延期の連絡が前日に来たことで、仕事の調整が早めにできてありがたかった。もう少し生徒達の傍で応援したい。PTA役員さんいつもお役目ありがとうございます!

◇仕事を中抜けして駆け付けたので保護者カードを忘れてしまいましたが、受付でカードを貸し出していただき助かりました。群団パフォーマンスでは子供達の気迫が伝わる真剣な表情や姿に感動しました。多感な時期でいろんな思いを抱えている年頃だと思います。多分やりたくない子もいる中で3学年が揃ってここまでの形になるのにどれだけ練習したのかなと色々想像しました。我が子は家庭ではあまり学校のことを話さないので、行事を通じて学校や生徒の様子を見られて本当に貴重な時間でした。ありがとうございました。大玉転がしは風で転がって隣のさらに隣のチームのコースに乱入するなどハプニングもありましたが、やっている子供達も見ている大人達も笑顔になりました。学校の楽しい思い出のひとつになっただろうなと思います。わずかな滞在でしたが、楽しい時間でした。先生方や役員の保護者の皆様、準備や運営ありがとうございました。

◇日頃より、子どもたちへのご指導を賜り、ありがとうございます。楽しそうに頑張る子どもたちの姿を見ることができ、嬉しく思いました。一年生の台風の目が、安全面への判断から中断になった際、暑い中での中断とやり直しに、場の空気が盛り下がってしまったように感じましたが、校長先生の素敵なお声がけに、子どもたちのやる気も、保護者の応援する気持ちも持ち直すことができ、最後の最後まで、楽しむことが出来ました。

◇2学期が始まっても、なかなか涼しくならず、毎日暑い中での体育祭のご指導の中で、子どもたちの身体だけでなく、心も大きく成長できる言葉を日々かけて下さり、先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。