10月17日(金) 応援のメッセージをありがとうございます(^^)/【2年生保護者】
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
2年
今日は中部中学校体育祭にご参観いただき、温かい声援をありがとうございました。早速、生徒たちや職員への応援メッセージが届きましたので、2年生の保護者の方からいただいたものの一部を紹介させていただきます。
◇練習の成果、一人一人の頑張りが見えて感動しました!先生方もお疲れ様でした。ありがとうございました。
◇延期になってしまい、時間調整がつかず、はじめからは参観できませんでしたが、隙間時間で応援と大玉転がしを見ることができ、良かったです。昨夕の雨で、せっかく書いたラインが消えたかも💦先生の努力が無駄になったなーと、つぶやいていた姿が印象的でした。学校生活を通して、いろいろなことに感謝をする心が育ってきたことを嬉しく思った1面でした。
◇子どもたちがみんなイキイキしていて、観ていてこちらも元気になりました。ありがとうございました。
◇皆の全力が見られて楽しかったです。
◇事前の丁寧なご連絡や当日の時間配分など参加しやすく良かったと思います。先生方も暑い中熱中症対策など安全配慮ありがとうございました。
◇大玉転がしがとても難しそうでしたが、どのお子さんも素敵な笑顔で、クラスメートを応援しあっていたりして、結果も大切かもしれませんが、お互いを高めあったり、楽しくやりきったところがとても印象的でした。
◇3年生の種目のとき、紫と黄色だったでしょうか、待機場所から応援歌が聞こえてきました。すごく温かい気持ちになりました。あの応援歌が先輩の力にもなったに違いありません。
短い練習の中で培った群団の仲の良さ、まとまりを感じました。
◇群団パフォーマンスでは、去年を経験していることもあり、とても頼もしい姿を見ることができました。どの子も一生懸命なところ、全力を出しているところをみて、自然と涙が溢れてきました。
◇体育祭はとても見応えがあり素晴らしかったです。対抗戦になっているので、競技の前にクラス全員で円陣を組んでいたりしてすごく盛り上がり楽しそうで良かったと思います。ありがとうございます。
◇他学年の応援もしっかりして、あたたかい雰囲気で良かったです。進行もスムーズでした。
◇中学生という多感な時期ですがどの競技もみんな一生懸命取り組んでいる姿に胸を打たれました。そして応援の仕方や勝ったときの喜び方などそれぞれのクラスのカラーが出ていて面白いなと思いました。先生方、PTA役員の皆様ありがとうございました。"
◇学級ごとに盛り上がっていて、見ていても楽しかったです。来年、中学生最後の体育祭も楽しみです。
◇何年か前のような、ソーラン節、組体操、徒競走などより今のプログラムの方が、子供達が楽しそうでいいと思います。部活対抗リレーもあったら(それぞれ部活の道具をバトンにして)見応えあるかなと思いました。
◇早めに延期の連絡がいただけて、助かりました。今日は、競技中に仲間を一生懸命応援している姿が見られて、良かったです。