中部中日記

9月15日(月・祝)敬老の日って、どんな日?

公開日
2025/09/15
更新日
2025/09/15

校長室

敬老の日って、どんな日?

「敬老の日」は、おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを伝える日です。毎年9月の第3月曜日で、今年の敬老の日は9月15日です。


なぜ「敬老の日」があるの?

敬老の日は、ただ単に「お年寄り」を敬う日ではありません。これまで社会や家族のために尽くしてきてくれたおじいちゃん、おばあちゃんに、心からの感謝と尊敬を伝える日です。そして、これからも元気で長生きしてほしいという願いを込めています。


おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらうには?

特別なことをする必要はありません。大切なのは「ありがとう」の気持ちです。手書きの手紙やメッセージカードを渡すのもいいですね。日頃なかなか言えない感謝の気持ちを、言葉にして伝えましょう。一緒に過ごす時間を作るのもいいでしょう。電話をする、遊びに行く、一緒にご飯を食べるなど、顔を見て話すだけでおじいちゃん、おばあちゃんはとても喜んでくれます。掃除や買い物など、日常のちょっとしたお手伝いも、とても喜ばれます。


ぜひ、敬老の日には、おじいちゃん、おばあちゃんに「ありがとう」の気持ちを伝えてみてくださいね。