一宮市立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月24日(水)今日の給食
給食
今日のスタミナ肉じゃがには、にんにくが入っています。にんにくは、香り成分のアリ...
9月22日(月)今日の給食
卵を割ってみると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養が...
9月19日(金)今日の給食
今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの...
9月18日(木)今日の給食
今日のコーンクリームスープには、たまねぎが入っています。たまねぎは土の中で育つた...
9月17日(水)今日の給食
なすは、形や色などの種類が多くあり、日本だけでも200種類以上の品種があります...
9月16日(火)今日の給食
ちゃんこ汁にはだいこんが入っています。だいこんは部位によって合う料理が異なりま...
9月12日(金)今日の給食
今日は「正しいはしづかいの日」です。はしにはたくさんの使い方があります。いわし...
9月11日(木)今日の給食
今日は「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさんとれて、栄養...
9月10日(水)今日の給食
今日のうどんは、冷やしうどんです。冷た...
9月9日(火)今日の給食
キムチは、白菜、大根、きゅうりなどの...
9月8日(月)今日の給食
今日は「だしを味わう日」です。「だし」...
9月5日(金)今日の給食
カレーの語源は、インドのタミル語でソー...
9月4日(木)今日の給食
けんちん汁は郷土料理のひとつで、しょう...
9月3日(水)今日の給食
ラタトゥイユはフランスのプロヴァンス地...
9月2日(火)今日の給食
赤じそは葉が赤紫色をしたしその一種です...
7月17日(木)今日の給食
沢煮わんは、千切りに切った野菜やぶた肉などたくさんの食材を使って作った汁物です...
7月16日(水)今日の給食
今日の冷やし中華は冷えた麺に錦糸卵と、もやしときゅうりのツナ和えをのせ、たれを...
7月15日(火)今日の給食
7月14日(月)今日の給食
今日の夏野菜カレーに入っている夏野菜は、かぼちゃ、なす、トマトです。夏野菜は水...
7月11日(金)今日の給食
チンゲンサイは、はくさいの仲間まで、中国からきた野菜の一つです。シャキシャキし...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
保健だより
カウンセリング室だより
相談窓口
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年9月
人権教育 おしえて! 学校情報
一宮市地域文化広場 エコハウス138 一宮市博物館
文部科学省 愛知県教育委員会 愛知県総合教育センター 一宮市市民会館 一宮市立図書館 一宮市立児童館 スポーツ文化センター 一宮市教育委員会・学校教育課
学びネットあいち
RSS