給食

給食の様子

  • 7月9日(水)今日の給食

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    給食

     今日は「だしを味わう日」です。「だし」は、天然素材のうま味や香りが溶け出た料理...

  • 7月8日(火)今日の給食

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    給食

     今日のなすとぶた肉のピリ辛いためは、浅井中小学校の児童が考えた献立です。なすは...

  • 7月7日(月)今日の給食

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    給食

     今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、...

  • 7月4日(金)今日の給食

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    給食

     今日は「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさん収穫でき、栄...

  • 7月3日(木)今日の給食

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    給食

     ししゃもは頭から尾まで丸ごと食べられる魚で、カルシウムを多くとることができます...

  • 7月2日(水)今日の給食

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    給食

     春巻は中国料理の点心の一つです。中国では地域によって、皮の厚さや中の具に違いが...

  • 7月1日(火) 今日の給食

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    給食

     今日のコンソメスープには、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは花のつぼみ...

  • 6月30日(月)今日の給食

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    給食

     なめたけはえのきたけをしょうゆなどの調味料で煮たものです。家庭で好みの味付けを...

  • 6月27日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    給食

     今日の呉汁には、大豆製品が3つ使われています。大豆を水に浸してすりつぶした「呉...

  • 6月26日(木)今日の給食

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    給食

     今日は「正しいはしづかいの日」です。はしにはたくさんの使い方があります。絹厚揚...

  • 6月25日(水)今日の給食

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    給食

     「照り焼き」は日本で古くから親しまれてきた調理法です。しょうゆをベースにした甘...

  • 6月24日(火) 今日の給食

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    給食

     トウミョウはえんどう豆を発芽させたものです。えんどう豆のほのかな香りと甘味が特...

  • 6月23日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    給食

     今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。「愛知の鶏ちゃん」は、千秋小学校の児童...

  • 6月20日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    給食

     今日のしょうゆラーメンには、なるとが入っています。なるとは魚肉のすり身を主原料...

  • 6月19日(木)今日の給食

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    給食

     ごぼうは特有の風味と食感があり、煮物や汁物、サラダなどさまざまな調理法で味わう...

  • 6月18日(水)今日の給食

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    給食

     今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、「豆、ごま、わかめなど...

  • 6月17日(水)今日の給食

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    給食

     チャーハンはご飯と具を一緒にいためて作りますが、今日はご飯にチャーハンの具を混...

  • 6月16日(月)今日の給食

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    給食

     だいこんは葉の部分も食べられる野菜です。スーパーなどで売られているだいこんは、...

  • 6月13日(金)今日の給食

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    給食

     チンゲンサイは1970年代に中国から入ってきた野菜です。同じ時期にさまざまな野...

  • 6月12日(木)今日の給食

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    給食

     今日のいろどり和えは、ひじき、にんじん、キャベツ、きゅうり、とうもろこしの5種...

  • 6月11日(水)今日の給食

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    給食

     デュクセルソースはフランス料理で使われるソースで、きのこなどをバターでいためて...

  • 6月10日(火)今日の給食

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    給食

     今日は「旬を味わう日」です。「旬」とは、野菜や果物、魚などがたくさんとれる時期...

  • 6月9日(月)今日の給食

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    給食

     味に深みが増し、料理がさらにおいしくなります。そのため西洋では「トマトの時期に...

  • 6月6日(金)今日の給食

    公開日
    2025/06/06
    更新日
    2025/06/06

    給食

     つぼん汁は熊本県の郷土料理です。とり肉やかまぼこ、たくさんの野菜をいりこのだし...

  • 6月5日(木)今日の給食

    公開日
    2025/06/05
    更新日
    2025/06/05

    給食

     今日は6月4日から10日の「歯と口の健康週間」にちなんで、よくかんで食べること...

  • 6月4日(水)今日の給食

    公開日
    2025/06/04
    更新日
    2025/06/04

    給食

     今日は「だしを味わう日」です。とうがん汁には、かつお節からとっただしを使ってい...

  • 6月3日(火)今日の給食

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    給食

     今日のカレーうどんには、たまねぎが入っています。たまねぎは土の中で育つため、食...

  • 6月2日(月)今日の給食

    公開日
    2025/06/03
    更新日
    2025/06/03

    給食

     すり流しは野菜や魚介類などをすりつぶして、だしでのばした汁物のことです。今日は...

  • 5月30日(金)今日の給食

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    給食

     じゃがいもにはたくさんの種類があり、代表的な品種として「男爵」と「メークイン」...

  • 5月29日(木)今日の給食

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    給食

     花野菜サラダにはブロッコリーとカリフラワーが入っています。色は違いますが、形が...

  • 5月28日(水) 今日の給食

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    給食

     ケチャップといえば、日本では一般的にトマトケチャップを指しますが、魚やきのこ、...

  • 5月27日(火)今日の給食

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    給食

     今日は「旬しゅんを味わう日です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさん収穫でき...

  • 5月26日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/05/26
    更新日
    2025/05/26

    給食

     新たけのこは、春を感じさせる食材の一つです。たけのこは竹の若い芽です。竹はとて...

  • 5月22日(木)今日の給食

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    給食

     今日の骨太和えには、こまつなとちりめんじゃこが入っており、カルシウムを多くとる...

  • 5月21日(水)今日の給食

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    給食

     みそ汁は、日本食に欠かせない汁物です。みその材料の大豆は「畑の肉」といわれるほ...

  • 5月19日(月)今日の給食

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    給食

     今日のみかんドレッシング和えには、みずなが入っていいます。みずなは、アブラナ科...

  • 5月16日(金)今日の給食

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    給食

     今日の八宝菜には、うずら卵が入っています。愛知県のうずら卵の生産量は全国の約7...

  • 5月15日(木)今日の給食

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    給食

     はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆などのでんぷんを原料して作られ...

  • 5月14日(水)今日の給食

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    給食

     今日はまごわやさしい献立の日です。「まごわやさしい」は、普段の食生活で不足しや...

  • 5月13日(火) 今日の給食

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    給食

     今日のとん骨ラーメンには、キャベツが入っています。キャベツは、種まきの時期に差...

  • 5月12日(月)今日の給食

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    給食

     ちゃんこ汁にはだいこんが入っています。だいこんは部位によって合う料理が異なりま...

  • 5月9日(金)今日の給食

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    給食

     福神漬づけは、だいこん、なす、うり、きゅうり、しょうが、なたまめ、れんこん、し...

  • 5月7日(水)今日の給食

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    給食

     5月は新茶の季節です。たらのせん茶揚げの衣には、お茶の葉が入っています。また、...

  • 5月2日(金)今日の給食

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    給食

     けんちん汁は、郷土料理のひとつで、しょうゆ味やみそ味、汁気のない「けんちん」と...

  • 5月1日(木)今日の給食

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    給食

     ごぼうは特有の風味と食感があり、食物せんいが多く含まれています。煮物や汁物、い...

  • 4月30日(水) 今日の給食

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    給食

     今日のコンソメスープには、ブロッコリーが入ってます。ブロッコリーは、スープやシ...

  • 4月28日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    給食

     今日のしょうゆラーメンには、ぶた肉が入っています。ぶた肉は、良質なたんぱく質が...

  • 4月25日(金)今日の給食

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    給食

     今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、...

  • 4月24日(木)今日の給食

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    給食

     今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの...

  • 4月23日(水)今日の給食

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    給食

     トマトには、昆布などから取るだしと同じうま味成分が含まれています。トマトのうま...

給食献立表  北部中の給食は、東浅井給食センターで作っています。「献立表」をクリックしてください。