学校日記

3月23日 今日の給食

公開日
2021/03/23
更新日
2021/03/23

今日の東小

 今日のこんだては、ごはん・牛乳・肉じゃが・いわしの梅煮・花野菜のあえもの でした。
                   
 いわしの梅煮は、人気の献立です。圧力をかけて調理したものなので、骨までやわらかく、食べやすいのも理由のひとつです。
 骨まで食べられる魚には、カルシウムがたくさん入っています。カルシウムが多い食材は、他にも、牛乳、チーズ、ヨーグルト、ほしえび、とうふ、ひじき、こまつな、ほうれんそう、ごまなどたくさんあります。
 カルシウムは、骨や歯の原料になる以外にも、体の筋肉を動かすためにも使われます。血管の壁を強くしたり、血圧を下げたりする働きもあり、毎日補給していくことが大切です。また、骨も一度作れば完成ではなく、常に作り変えているので、カルシウムは、毎日の食事で不足のないようにとっていきたい栄養素ですね。