学校日記

5月7日 6年生へ 教頭先生から(今、満月を見ました)

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

6年

ここ数日、ときどきしか月が見えない日が続きました。
今日は月齢14.0 満月です。
月出18:31(新聞)、19:10に東の空を見たら、すでに満月が見えていました。
高さはこぶし1個もありませんでした。真東より少し右(南)
満月は何時から何時まで見えるでしょうか。
教頭先生としては、これから朝見てほしいです。明日はまだ早く沈みます。
朝、時間を決めて、同じ時刻に、これからの月を観察しましょう。
満月から、だんだん欠けていきます。どのように欠けていきますか。
どこの位置(方位・高さ)で見えますか。学校に来てからだと、9時以降ですが
みなさんは家で見られるので、6時でも、7時でも、8時でもよいですね。
位置は方位(東西南北)と高さ(こぶしでいくつ分か)
5月7,8日に渡す宿題にもあるようです。

慌てて撮りましたので、うまく撮れませんでした。