学校日記

5月7日 4年生 絵の具を使ってみよう

公開日
2020/05/07
更新日
2020/05/07

4年

 あっという間にGWが終わりましたが、みなさん、元気に過ごしていますか?今日は、絵の具を使ったいろいろな表し方を紹介します。図画工作3・4下P、57の「デカルコマニー」です。N先生が実際に取り組んでみました。用意するものは、絵の具セット、机にひく新聞紙、画用紙です。まず、紙を半分に折ります。片側だけに絵の具をのせます。チューブから直接付けてもよいですし、パレットに絵の具をだして、水でといて筆で画用紙にのせてもよいです。好きな色をのせたら、半分に折って、優しくこすります。広げてみると、不思議な形ができてきます。水分が多いと色の濃さが変わってきれいです。できた形を見ていると、何かに見えてくるかもしれませんね。ぜひ挑戦してみてください。乾かしてから、クレヨンや色鉛筆で付け足してもいいですね。