学校日記
GIGAスクール構想
-
3月11日 6年生 尾西第二中学校出前授業
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
GIGAスクール構想
今日の5時間目に尾西第二中学校の先生方が来てくださり、授業をしていただきました...
-
3月10日 6年生 体育「サッカー」の授業
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
GIGAスクール構想
今日は体育最後の単元「サッカー」の2時間目でした。子どもたちは、授業前までに...
-
2月26日 6年生 国語の単元「海の命」
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/27
GIGAスクール構想
今日から本格的に国語の単元「海の命」が始まりました。今日は、物語の構成や、登場人...
-
1月22日 6年生 社会の授業
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
GIGAスクール構想
現在6年生の社会では「世界の中の日本」という単元を行っています。身近な4つの国で...
-
-
12月16日 あさひ タブレットを使ってます
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
GIGAスクール構想
国語の授業で、タブレットを使って学習に取り組んでいます。 2年生は、「お話のさく...
-
12月3日 1年生 ちょうせんしたこと
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
GIGAスクール構想
週末に、お家で「ちょうせんしたこと」をクロームブックで写真に撮ってきました。 ...
-
11月28日 1年生 じぶんでできるよ
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
GIGAスクール構想
1年生になって、じぶんでできるようになったことを考えてみました。 朝、自分で...
-
11月28日 あさひ ことわざの意味調べ
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
GIGAスクール構想
今日の国語でことわざの意味をクロムブックを使って調べました。 調べた意味をコント...
-
11月14日 1年生 かたちづくり
- 公開日
- 2024/11/14
- 更新日
- 2024/11/14
GIGAスクール構想
今日の3時間目は、算数の「かたちづくり」でした。 色板や棒の動かし方を、クロ...
-
-
11月12日 1年生 あきのおもちゃランド
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
GIGAスクール構想
今日は、「あきのおもちゃランド」を開催しました。 自分たちで作った、秋の実や...
-
11月12日 6年生 社会の授業
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
GIGAスクール構想
6年生の社会「江戸幕府の政治の安定」では、複線型授業が進んでいます。今日は、課題...
-
11月11日 1年生 あきのおもちゃ
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
GIGAスクール構想
秋のおもちゃが完成しました。 今日は、完成したおもちゃをクロームブックで撮影...
-
10月28日 6年生 表現運動個人P課題に取り組みました
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
GIGAスクール構想
今日の体育は今まで学習してきた表現運動のパフォーマンス課題にそれぞれ取り組みまし...
-
10月28日 1年生 しらせたいな、見せたいな
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
GIGAスクール構想
今日の国語は、「しらせたいな、見せたいな」です。 学校にあるものや見つけたも...
-
10月28日 5年生 理科「流れる水と地面のようす」
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
GIGAスクール構想
学年花壇に水が流れる実験の場を作り、水を流して子どもたちが動画を撮影しました。...
-
11月24日 1年生 ダンステスト
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
GIGAスクール構想
今日の体育は、ペアでダンスの様子をクロームブックの動画で撮影して、ダンスのアド...
-
10月22日 あさひ 国語の授業
- 公開日
- 2024/10/22
- 更新日
- 2024/10/22
GIGAスクール構想
今日の国語でも、「食べ物のひみつを教えます」で、調べた内容をタブレットパソコンを...
-
10月2日 1年生 うみのかくれんぼ
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
GIGAスクール構想
今日の「うみのかくれんぼ」は、何がどのように隠れているか、クロームブックや本で...