6月30日 5年生 雲を作る実験
- 公開日
- 2020/06/30
- 更新日
- 2020/06/30
5年
今日は理科の時間に、「天気の変化」の学習から学んだことをもとに、雲のでき方について学びました。実験でも雲ができるということに、子どもたちは興味津々でした。手順は、中をぬらしたペットボトルに、線香の煙を入れます。ふたをしてから空気を押し込み、ペットボトルの中の圧力を高めます。その後、ふたをはずすと「ポンッ!」と大きな音を立て、ペットボトルの中は白い煙でいっぱいになります。これが、自然界でみられる「雲」になります。子どもたちは、何度も何度も行い、雲ができることを楽しいんで活動しました。