10月15日 学校保健員会
- 公開日
- 2019/10/15
- 更新日
- 2019/10/19
PTA活動
「いのちとは何かを考え、自己肯定感を高めるために」をテーマに、第2回学校保健委員会を行いました。
最初に、養護教諭から今年度の児童の意識・実態調査から、朝西っ子の心の健康に関する報告がありました。その後、NPO法人「エフ・フィールド」の方から、本日の4〜6年生対象の「いのちの授業」について解説をしていただきました。子どもたちが命を大切に思うように親はどうしたらよいかとの質問に、常に「あなたのことが大好き」「いつでもあなたの味方」「あなたはあなたのままでいいよ」という声かけをしていくとよいとアドバイスをいただきました。また、「亡くなった人思いをどのように整理したらよいか」について、「生きた証を、自分の心の中で忘れずに大切にしていくこと」と助言いただきました。
我々大人が、命の大切さを忘れず、生きていることに感謝し、子どもたちに接していかなければなりません。