学校日記
-
-
-
-
6/30 今に伝わる年中行事について学びました(6年生)
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
6年の広場
社会の時間に、平安時代の歴史について学んでいます。今日は、その中で「年中行事」...
-
6/30 ごみのしょりと利用について学習しました(4年生)
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
4年の広場
社会の時間に、ごみのしょりとその利用について学習していました。生活の中で出して...
-
6/30 ひきざんのれんしゅうをしました(1年生)
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
1年の広場
きょうは、すうずブロックをつかって、ひきざんのれんしゅうをしました。「ぜんぶで...
-
6/30 風の強さとものの動きの実験をしました(3年生)
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
3年の広場
今日は、風の強さを変えると、ものの動きがどうなるかを実験していました。体育館に...
-
-
6/30 読み聞かせをしてもらいました(2年生)
- 公開日
- 2021/06/30
- 更新日
- 2021/06/30
2年の広場
今日は、担任の先生ではなく、校務先生に読み聞かせをしてもらいました。「給食番長...
-
-
-
6/29 エコ活動に取り組んでいます。(4年生)
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/30
4年の広場
今日は小信中島小学校の「エコの日」でした。各家庭から出していただいたペットボト...
-
-
-
6/29 正直に謝ることの大切さを考えました(3年生)
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
3年の広場
今日は、「よごれた絵」のお話をもとに、あやまちを素直に反省し、正直に伝えて謝る...
-
-
6/29 閉じ込めた水に力を加えると(4年生)
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
4年の広場
理科の時間に、閉じ込めた水に力を加えるとどうなるかを実験していました。前回の空...
-
6/29 ぼうグラフについて学びました(3年生)
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
3年の広場
今日は、ぼうグラフを工夫してより分かりやすくすることについて考えていました。数...
-
-
6/29 ひきざんをべんきょうしました(1年生)
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
1年の広場
きょうのさんすうのじかんは、ひきざんをべんきょうしました。「8このあめを3こた...