学校日記
-
11/30 学校保健委員会(PTA)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)
今日は6年生と希望された保護者の方たちが出席して学校保健委員会が行われました。日...
-
11/30 電子黒板を使っての授業(5年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
5年の広場
昨日入ったばかりの電子黒板を使って授業をしました。みんな電子黒板に興味津々でいつ...
-
11/29 ほめ言葉のシャワー(5年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
5年の広場
今日はほめ言葉のシャワーを行いました。みんな笑顔で楽しい雰囲気の中、できました。...
-
11/30 毎日がんばっています!(3年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
3年の広場
掃除の時間に、いつも使っている教室や廊下、階段などをきれいにしている3年生。静...
-
-
11/30 たまごからうまれたものはなにかな?(2年)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
2年の広場
たまごのえを完成させて、次はいよいよ生まれたものを描きます。 色画用紙にドキド...
-
-
11/30 くいずをつくろう(ひまわり)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
ひまわりの広場
今日は、「これはなんでしょう」のクイズを作ってみんなで楽しみました。答えの特徴...
-
11/30 じどうしゃずかんをつくろう(1年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
1年の広場
今日の国語の時間は、「じどうしゃくらべ」でこれまで学んできたことを生かして、じ...
-
11/30 英語で食生活を考えよう(6年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
6年の広場
今日の英語の時間は、英語を使って私たちの食生活について考えていました。4・5・...
-
-
11/30 溶ける量を増やすには(5年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
5年の広場
今日の理科の時間は、食塩やミョウバンの溶ける量を増やすにはどうしたらよいかを予...
-
11/30 あまりの大きさの表し方(3年生)
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
3年の広場
今日の算数の時間は、分数の学習をしていました。1mテープを等分にしたときの「あ...
-
-
-
11/29 電子黒板を使った授業(5年生)
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
5年の広場
本日から 電子黒板が 使えるようになりました。 児童たちからは プロジェクター...
-
11/29 どんなことが書かれているかな(2年生)
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
2年の広場
今日の国語の時間は、説明文の「馬のおもちゃのつくり方」にどんなことが書かれてい...
-
-
11/29 比例の復習をしました(6年生)
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
6年の広場
今日の算数の時間は、比例の復習をしました。比例について確認をしたあとで、問題に...
-