学校日記
-
-
1/29 「図を使って考えよう」の問題に取り組みました(6年生)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
6年の広場
算数の時間に学習してきた「図を使って考えよう」の単元の確かめをしました。難しい...
-
1/29 なわとび週間最終日でした
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
ズーム・イン・小信
本日までなわとび週間として、中間放課や昼放課に全校でリズムなわとびに挑戦してき...
-
-
1/29 少数と分数の大きさを比べました(3年生)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
3年の広場
今日の算数では、小数と分数の大きさを比べる方法を学習しました。分数を少数に直し...
-
1/29 「おにごっこ」に書いてある内容を読み取りました(2年生)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
2年の広場
国語では、説明文の「おにごっこ」をよんで分かったことを知らせる勉強をしています...
-
-
1/29 「一宮市中学新制服の基本デザイン」の展示について
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
コミュニティ・スクール(PTA・地域・学校)
いつも本校の教育活動に、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。新制服...
-
-
-
-
1/28 みんなで音楽を楽しみました(ひまわり)
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
ひまわりの広場
今日は、音楽室で音楽の授業をしました。4年生の教科書に出てくる「ラ クンバルシ...
-
1/28 2つの量の関係を表に書いて調べました(4年生)
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
4年の広場
今日は、2つの量の関係を表に表わして調べていました。同じ長さのストロー18本で...
-
-
-
1/27 一版多色木版にチャレンジ(5年生)
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
5年の広場
図工の学習では、一版多色木版に取り組んでいます。線彫りをした版木の彫り残した部...
-
-
1/27 文字の形のちがいにきをつけて書きました(2年生)
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
2年の広場
今日は、書写の時間に、文字の形のちがいに気をつけながら、かん字のれんしゅうをし...
-
1/27 6年生の思い出を英語で答えました(6年生)
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
6年の広場
今日は、ダーリン先生との英語の授業を行いました。6年生での一番の思い出を聞かれ...
-
1/27 町工場が持つ高い技術について学びました(5年生)
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
5年の広場
社会の時間にものづくりのまち大田区を題材にして、高い技術を持つ中小の工場につい...