9/1 シェイクアウト訓練を行いました
- 公開日
- 2021/09/01
- 更新日
- 2021/09/01
ズーム・イン・小信
9月1日は防災の日です。9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあり、また、昭和34(1959)年9月26日の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害を被ったことが契機となって、地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、防災の日が創設されました。(東京消防庁Webサイト参照)
今日は、担当の先生から防災の日の意味を知らせた後に、シェイクアウト訓練のみを行いました。
教室から移動して避難する訓練は、日にちを変え、密にならないように対策をとって実施します。自分の命は自分で守ることができる児童を育てていきたいと思います。