2/5 まわりの長さはどれだけかな?(5年生)
- 公開日
- 2021/02/05
- 更新日
- 2021/02/05
5年の広場
今日は、円周という言葉を覚えました。次に、円の中に入る正六角形をかき、円周は直径のおよそ何倍になっているか予想をたてました。子どもたちは、直径の3倍より大きいと予想をたててから、実際に、円周測定マシーンを使って調べていきました。5種類の円周をmmの単位まではかり、円周と直径の関係を調べるところまで終えました。次回は、調べたことを確認していきます。
5年の広場
今日は、円周という言葉を覚えました。次に、円の中に入る正六角形をかき、円周は直径のおよそ何倍になっているか予想をたてました。子どもたちは、直径の3倍より大きいと予想をたててから、実際に、円周測定マシーンを使って調べていきました。5種類の円周をmmの単位まではかり、円周と直径の関係を調べるところまで終えました。次回は、調べたことを確認していきます。
保護者案内
行事予定
1年生学年通信
2年生学年通信
3年生学年通信
4年生学年通信
5年生学年通信
6年生学年通信
ひまわり通信
一宮市ホームページ
一宮市教育委員会(各校HPなど)
尾西第三中学校
一宮市立図書館
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)
子供のSOSダイヤル等の相談窓口