一宮市立千秋東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/30 1年生
1年生
国語で漢字の形、読み方をカードにまとめていきます。 丁寧に書きこんで、先生に...
9/30 2年生
2年生
算数で「しきと 計算」という単元を学習します。 150円で 90円の消しゴ...
9/30 3年生
3年生
算数で「重さ」について学習します。 はかりで教科書などの重さをはかります。は...
9/30 4年生
4年生
体育でバレーボールに挑戦です。 ワンバウンドまでOK。時々ボールはとんでもな...
9/30 5年生
5年生
Let's Sing!で This is my town を歌います。 子ど...
9/30 6年生
6年生
算数のテストです。 面積や体積を求める問題は、根気よく計算をしていかなければ...
9/29 1年生
国語で「一から十」の漢数字の読み方をカードのまとめていきます。 漢字を丁寧に...
9/29 2年生
図画工作で『ともだちハウス』を作ります。 各家庭から持ってきた材料を組み合わ...
9/29 3年生
後期学級役員決めです。 たくさんの人が立候補しています。 立候補者の熱意を...
9/29 4年生
理科のテスト返しです。 みんなよぴ点数を取ることができていました。 間違え...
9/29 5年生
社会科で稲作についてのまとめのページを音読します。 これまでの学習を振り返り...
9/29 6年生
社会科の歴史の小テストの答えを確認します。教室内には様々な声が…。 118...
9/28 今日の給食
できごと
今日の給食は、ソフトめん、牛乳、カレーソフトめん、ボロニアステーキ、コールスロ...
9/28 1年生 虫探し
生活科で、虫探しをしました。草が生えているところや、石の下など、目を凝らしなが...
9/28 1年生
国語『かずとかんじ』の音読です。 1〜10まで読むのに、自分で決めて2回立っ...
9/28 2年生
ESD
情報モラル学習です。 今日は、タブレットパソコンの扱い方について学習しました...
9/28 3年生
運動会のプログラムの表紙絵の募集がありました。 今年のスローガンに合った、み...
9/28 4年生
算数で 学校、百貨店、テレビ塔の高さを割合をつなげた図に表して考えます。 テ...
9/28 5年生
理科で『流れる水の働きと土地の変化』について学習します。 流れる水には、土を...
9/28 6年生
算数で「およその形と大きさ」という単元の問題を解きます。 日比谷公園や宮古島...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年9月
千秋東小学校トップページ
千秋小学校 千秋南小学校 千秋中学校
一宮市役所 一宮市立図書館 一宮市博物館
一宮市教育委員会 愛知県教育委員会 文部科学省 千秋町連区地域づくり協議会
気象庁ホームページ
Yahoo!きっず
愛知県情報モラル専用サイト インターネットのルールとマナー集 e-ネットキャラバン
RSS