一宮市立千秋東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30 4年生 理科
4年生
理科で「季節と生き物」の学習をしています。今日は、中庭とビオトープで、生き物さ...
6/30 今日の給食
できごと
今日の給食は、ごはん、牛乳、春雨スープ、春巻、のりふりかけです。 〜給食豆知識〜...
6/29 図書館より
ESD
今、カウンターに並んでいる司書先生おすすめの本は、『ねこ』が活躍するお話です。...
6/29 1年生 水泳
1年生
最初に、みんなでプールの中をぐるぐる歩いて流れるプールごっこをしました。次に、...
6/29 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、湯葉の吸い物、照りどり、たくあんです。 〜給食豆知識...
6/28 5年生 英語
5年生
今日はCan you〜?を使った会話文を練習しました。ペアになって早押しクイズを...
6/28 4年生 セルフディフェンス
今日の5、6時間目はセルフディフェンス講座がありました。 自分の身を守る大切なお...
6/28 6年生 英語活動
6年生
ロサリ先生と、「What’s this?」の表現を学習しました。発音の練習をし...
6/28 今日の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、ツナサラダ(ごまドレッシング)、福神...
6/27 児童朝礼・児童集会
クラブ活動・部活動
児童朝礼で、空手やサッカーをがんばっている児童の表彰がありました。続いて、児童...
6/27 2年生 プール
2年生
水に慣れることやバタ足の練習をしました。
6/27 緑化委員会
児童会・委員会活動
花壇や植木鉢に肥料をあげた後、ビオトープの手入れをしました。草を取ったり、石を...
6/27 3年生 水泳
3年生
15m泳げるように、2つのグループに分かれて練習をしました。
6/27 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚汁、さばの塩焼き、ほうれん草のささみあえです。 〜...
6/24 4年生 水泳
クロールの練習をグループに分かれて行いました。
6/24 1年生 プール
水に慣れるために楽しく活動をしています。
6/24 3年生 音楽
音楽で「まほうのチャチャチャ」を学習しています。鍵盤ハーモニカで伴奏を行い、ギ...
6/24 1年生 生活科
今朝、3つの植木鉢にアサガオの花が咲いていました。濃いピンク色のきれいな花です...
6/24 避難訓練
朝、理科室から出火した場合を想定して、避難訓練を行いました。教室から避難すると...
6/24 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、ちゃんこ汁、さけのおろしだれ、冷凍洋梨です。 〜給食...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年6月
千秋東小学校トップページ
千秋小学校 千秋南小学校 千秋中学校
一宮市役所 一宮市立図書館 一宮市博物館
一宮市教育委員会 愛知県教育委員会 文部科学省 千秋町連区地域づくり協議会
気象庁ホームページ
Yahoo!きっず
愛知県情報モラル専用サイト インターネットのルールとマナー集 e-ネットキャラバン
RSS