一宮市立千秋東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/28 4年生 送る会練習
4年生
1時間目に6年生を送る会の練習をしました。 思いが伝わるように精一杯練習に取り組...
2/28 今日の給食
できごと
今日の給食は、ごはん、牛乳、トマトとたまごのスープ、じゃがいもとウインナーのコ...
2/28 3年生
3年生
社会科で一宮市の歴史を学びます。 本町商店街の古い写真をみて、気が付いたこと...
2/28 4年生
算数で『表に整理して考えよう』という単元を学習します。 4人の男の子に好き...
2/28 6年生
6年生
卒業式が近づいています。呼びかけの練習を教室で行いました。 あまり大きな声が...
2/28 1年生
1年生
国語で『ずうっと、ずうっと、大すきだよ』というお話を読んでいきます。 読んで...
2/28 2年生
2年生
算数で分数の学習を進めます。 半分の半分は…さらにその半分は…。 ノート...
2/28 5年生
5年生
算数で『変わり方』という単元を学習します。 あおいさんのお姉さんは、あおい...
2/25 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐と小松菜の中華スープ、チンジャオロースです。 ...
2/25 1年生 6年生を送る会の練習
6年生を送る会の練習をしました。台詞や立ち位置をしっかり覚えていたので、練習が...
2/25 1年生
昇降口の前に集まって、じゃんけんゲーム。最近は上の学年のお兄さん・お姉さんたち...
2/25 2年生
みんなのためにしっかりと換気をするなど、係・当番活動がきちんと行われています。...
2/25 3年生
3年生は朝のシステムをしっかりと機能させています。 連絡帳を先生に見せたり、...
2/25 4年生
2分の1成人式で将来の夢を宣言して、4年生の生活のようすに変化が見られます。よ...
2/25 5年生
5年生の教室は朝からアットホームな雰囲気です。外はまだまだ寒さが募りますが、教...
2/25 6年生
たくさんの宿題を提出して…当番の仕事もバッチリ。 6年生は何でもしっかりと行...
2/24 今日の給食
今日の給食は、白玉うどん、牛乳、カレー南蛮うどん、コロッケ、ドレッシングキャベ...
2/24 大型絵本読み聞かせ(6年生)
ESD
読み聞かせボランティアの方が、卒業を控えた6年生に向けて、大型絵本「とべないホ...
2/24 6年生
英語の授業で、部活動は何に入りたいのか、どんな職業につきたいのかを尋ねたり答え...
2/24 1年生
算数のテストです。 『おなじ かずずつ』8つのドーナツを4にんで分けると1人...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年2月
千秋東小学校トップページ
千秋小学校 千秋南小学校 千秋中学校
一宮市役所 一宮市立図書館 一宮市博物館
一宮市教育委員会 愛知県教育委員会 文部科学省 千秋町連区地域づくり協議会
気象庁ホームページ
Yahoo!きっず
愛知県情報モラル専用サイト インターネットのルールとマナー集 e-ネットキャラバン
RSS