一宮市立千秋東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/30 1年生 昔あそび
1年生
今日、地域のお年寄りの方々に昔あそびを教えていただきました。けんだまやおはじき...
11/30 5年生 今日の一日
5年生
1枚目は学力アップ3daysで算数と国語の問題を解いている様子です。算数は約分...
11/30 4年生 ハードル走
4年生
体育の時間では、ハードル走の学習をしています。 自分の50m走のタイム+1.5秒...
11/30 今日の給食
できごと
今日の給食は、ごはん、牛乳、けんちん汁、ひじきの炒め煮です。 〜給食豆知識〜 け...
11/29 司書さんの読み聞かせ
今日は、コスモス読書まつりということで、低学年の子たちに図書館司書の佐久間先生...
11/29 4年生 パンジーを植えたよ
卒業式に式場を飾るためのパンジーを植えました。どの子も一生懸命に仕事をしていま...
11/29 学力アップ3days
今日から『学力アップ3days』を実施しています。8時半から算数、45分からは...
11/29 6年生 英語活動
6年生
今回は、”How many〜?”の表現を使って、「何人家族ですか」という言い方...
11/29 今日の給食
今日の給食は、ツイストロールパン、牛乳、さつまいものポタージュスープ、鶏肉のバー...
11/28 4年生 水を温まり方を調べたよ
理科の勉強で、水はどんなふうに温まるかを実験しました。ビーカーに水と鰹節を入れ...
11/28 6年生 避難訓練
5時間目に、理科室から出火したことを想定して避難訓練を行いました。今回の訓練で...
11/28 5年生 避難訓練
今日は5時間目に避難訓練を行いました。火災を想定した訓練でしたが、みんな『お・...
11/28 緑化委員会の活動
緑化活動
今日の委員会の時間は、校内にあるプランターや植木鉢の整備を行いました。サルビア...
11/28 避難訓練
理科室から出火という想定で、避難訓練を実施しました。教頭先生の放送を聞いた後、...
11/28 児童朝礼
コスモス読書まつりも残り1週間になりました。今朝の児童朝礼では、校長先生から校...
11/28 給食委員会
児童会・委員会活動
3学期の委員会発表に向けて、原稿を読む練習をしています。どんな内容かは、委員会...
11/28 美化委員会
委員会の時間に、各掃除場所へ行き、掃除道具の整理整頓ができているか点検をしてい...
11/28 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、吉野汁、和風コロッケ、味付けのりです。 〜給食豆知識...
11/25 千秋中学校授業参観
ESD
5時間目に、千秋中学校から授業参観にみえました。1〜6年生まで全学年の日頃の授...
11/25 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、揚げギョーザ・3個、野菜ふりかけです。 〜給...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2016年11月
千秋東小学校トップページ
千秋小学校 千秋南小学校 千秋中学校
一宮市役所 一宮市立図書館 一宮市博物館
一宮市教育委員会 愛知県教育委員会 文部科学省 千秋町連区地域づくり協議会
気象庁ホームページ
Yahoo!きっず
愛知県情報モラル専用サイト インターネットのルールとマナー集 e-ネットキャラバン
RSS